【茶犬】瀬戸染付盃 他 江戸~大正時代


瀬戸染付の盃や陶片、古い鈴です。染付盃はキズのないものを選んであります。気持ち良くお使い頂けます。夏っぽくて涼やかな盃たちです。鈴は中世くらいあるのではと老コレクターさんが仰っておられました。ボクの目から見ても江戸の後期くらいはあるかと思いますが、いかがでしょうか。染付の蓋は明末清初の品だそうで、欠けっぽいところは焼成前からのものです。後キズはありません。陶片は高田の白粉のうどん鉢と古代中国っぽい謎の陶片です(^^)

盃 6.5センチ前後

皆さまよろしくお願いします。