【受注制作】廃油ストーブ【ミニファクトリーKOMADO】アースデザイン 0628
ご覧頂きありがとうございます。
今回、強制給気 廃油ストーブ
【ミニファクトリーKOMADO】として
販売させて頂きます。
本日夜にアースデザイン廃油ストーブと
検索頂だければ動画をあげておきます。
是非ご覧になってください。
送風機も付属します。
送風機の保証はありません。
☆【エコノミープラス】など
アースデザインの廃油ストーブは
現在、意匠登録出願中です。
この3年の間に
模擬業者が非常に多いため
正式に意匠権が発生しだい。弁護士を
通し法的手段を取らせて頂きます。
ご注意くたさい。
ご購入頂いてから7日くらいの
発送になります。ご注意ください。
耐熱ガラスでエアカーテン方式
と企業秘密ですがガラスが汚れにくい
システムになっています。
ミニファクトリーの送風管は
過去の苦い経験により
たとえ分解して調べても
絶妙な仕組みはわからないようにしてあります。
サイズ
幅400mm 奥行き200mm 高さ360mm
(五徳抜きの高さ)
ご覧のように超コンパクトです。
サイズ感にご注意ください。
☆送風管制作に研究を重ねアースデザインとして
自身を持っての燃焼を実現しました。
着火は灯油を紙コップ10%くらいを投入し
ティッシュに火をつけて火ハサミで底に
落としてください送風機を50%くらいにして
釜の温度を上げてから慎重に
廃油を少しづつ垂らしてください。
廃油の温度 釜の温度を最高温度を高く
保つ事がコツに、なります。
廃油は少しづつ慎重に
底から5mm以下を保つイメージで
垂らしてください。
消火はスイッチをOFFにしてください
10分くらいで鎮火します。
煙は少ないですしニオイも感じませんが
不燃ガスは少しは出ているため
換気には十分ご注意頂き
自己責任にてご使用ください。
廃油タンクは約1.5リットルくらい
です。
送風機50%〜75%くらいで送り
燃費は異常に良いです。
廃油を多めで送風マックスだと
ガラスの隙間や枠から炎がでてしまいます。
段階に応じて調整してください。
写真にありませんが100パイの煙突がささる
アダプターも付属します。ガレージなら屋外排気で
より便利に使えます。
プロフィール画面に
リットリンクがありますので
ご興味のある方は是非ご覧に
なってください。
#灯火器
#オイルランプ
#スマホポーチ
#バトニングナイフ
#薪ストーブ
#鍛造
#レザークラフト
#焚き火
#キャンプ
#ブッシュクラフト
#ロケットストーブ
#廃油ストーブ
#旋盤 #機械
#豊橋 #バイク #原付 #チョッパー #ワンオフ #キャンディレッド