人間国宝 三代 徳田八十吉(正彦銘) ぐい呑 共箱 栞 九谷焼


人間国宝三代徳田八十吉が、徳田正彦銘で作陶し、変幻自在の釉薬研究で、その道の第一人者となった頃の作品。
その後、1997年に独特の釉薬による作陶で人間国宝に指定され、三代徳田八十吉を襲名。
口径約5cm、高さ約6.3cm。
共箱、陶歴の栞。