【希少品】特別保存刀剣 南北朝期 備前刀 小反り 長さ:二尺四寸0半





【希少品】特別保存刀剣 南北朝期 備前刀 小反り 長さ:二尺四寸0半

◇作品詳細
◆南北朝時代後期の長船鍛冶で、
兼光及びその一門や長善・元重・吉井・大宮等の流派に属さない
系統の明らかでない多くの刀工がいる。
これらを一括して古来より「小反り物」と呼んでいる。
その代表工として秀光・成家・家守・恒弘等がいる。
作風は小模様の瓦の目乱を主とし、こずむ刀文のものが多い。
本刀は反りが深く、優美な太刀姿の南北朝期の備前刀である。


◆本品は正規の「鉄砲刀剣類登録証」が発行されている作品で、「銃砲刀剣類登録証」が発行された日本刀は美術品として扱われます。本品落札された方は、銃砲刀剣類所持取締法に基づき、発行都道府県の教育委員会に所有者変更の届出が必要になります。名義変更に必要な書類は当方にて印刷し、発送の際に同封させていただきます。


◆登録都道府県・・・山口県
◆長さ・・・二尺四寸0半 73cm
◆反り・・・約2.8cm
◆目釘穴・・・3個
◆元幅・・・約2.87cm
◆先幅・・・約1.7cm
◆元重ね・・・約0.7cm
◆先重ね・・・約0.42cm
◆刀重量・・・約635g
◆外装重量・・・約988g

・ 時代物のための劣化やヒケ等は多少みられますが、
ハギレ、膨れ、しなえはございません。


◇支払い、送料に関して
・120サイズで発送いたします。
・お支払い料金は、落札代金+送料になります。
・送料はご購入確定後連絡いたします。
・ヤマト運輸での発送となります。
・発送後の配送トラブルについては保証出来ませんので、
 ご了承下さい。
・梱包時に発送サイズがオーバーしてしまう事がありますので、
 少しゆとりを持った発送サイズとさせて頂きます。

【ヤマト宅急便運賃表】
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/search/estimate/ichiran.html

◇その他
・寸法ですが、素人採寸のため若干の誤差はご容赦ください

・落札後、入金期限が過ぎてしまった場合、
 落札取消となりますのでご注意下さい。

・ヤフオク!ガイドラインにより、
 お支払いはYahoo簡単決済のみとなります。
※銀行振込等の対応は出来ません。

・領収書の発行はしておりませんので、ご了承下さい。



以上、御一読の上、
お互いに気持ちの良い取引をさせて頂ければ幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。


Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます




(2025年 9月 14日 12時 26分 追加)
ご落札後の、苦情や返品はお受けすることは出来ません。 説明欄に記載されていない刃切れに関してのみは返品をお受け致します。

品物がお手元に届いてから20日以内に登録証に記載されている各都道府県の教育委員会にご連絡し登録証の所有者変更を必ず行って下さい。