【新品】電気式 グリドル 業務用 PRO-KEG400 鉄板焼き機 卓上型 100V 鉄板プレート グリラー




| 業務用卓上電気グリドル PRO-KEG400 |
| 項目 | 説明 |
| 商品名 | 業務用卓上電気グリドル |
| 型式 | PRO-KEG400 |
| 外径寸法 | 約 幅430×奥行536×高さ295(mm)(カス受含む) |
| 鉄板サイズ | 約 幅400×奥行450(mm) 板厚9mm |
| 材質 | 鉄板:鉄/本体:ステンレス |
| 電源 | 単相100V 50/60Hz |
| 消費電力 | 1400W |
| 重量 | 25kg |
| メーカー | KIPROSTAR(キプロスター) |
| 注意事項 | ■初めて使うとき 1. 使い始めは鉄板をよく焼いて下さい。(ダイヤル200℃で1時間程度) 開封直後は銀色の鉄板ですが、よく焼いた後は全体的に紫がかった茶褐色に 変化します。 2. 電源をOFFに少量の油をなじませながら、よくふき取って下さい。 3. 油ならしを始めます。 鉄板に、ラードやオリーブオイルなどを多めに塗布しヘラ等で 均一にのばします。 温度調整ダイヤルを100℃位に設定し1時間程度行い、 焦げ付く際は設定温度を下げてください。 ※焦げ付いた際は「使用後のお手入れ」を行って下さい。 4. 最後に鉄板を十分に熱した状態で、油を引き、野菜くずを炒めます。 「使用後のお手入れ」を行こない準備完了です。 ※焼入れ中は鉄板のそばを離れないで下さい。 ■使用後のお手入れ スクレーパーを使用して大きなカスを取り除きます。 鉄板の温度が完全に冷めきってない状態で少量の油を注ぎ、 ナイロンパッドで表面をこすって洗浄します。 この時に必ず耐熱性の手袋を使用し、火傷に十分注意して作業してください。 もしくはパッドを耐熱性の物で押さえながら、 直接パッドに触らず磨いて下さい。 濡れ布巾等で汚れを拭き取った後、食用油を鉄板に薄く塗ります。 ※発電機は電圧が一定に保たれない為ご使用はできません。 (故障の原因となります) ※電源コードを束ねて使用しないでください。 ※コンセントは当商品単独でご使用ください。 |
| 特長 | 狭い厨房でもコンパクトな卓上型グリルは、場所を取らず、 多彩な焼き物メニューの追加が可能! お好み焼きや焼きそば、ハンバーグ以外にも、 居酒屋の一品料理等売り上げに貢献できる鉄板焼機。 業務用電気グリドルは、サーモスタット付きの為温度管理がしやすく、 扱いやすいため、料理に慣れていない方でも簡単に調理できます。 電源は家庭用の100Vコンセントが使用可能で設置場所も選びません。 弊社の卓上電気式グリドルは手前にカス受けを設けており、 カスはもちろん、焼いている際に出る油が床に落ちるのを防止し、衛生的です。 |
| 状態 | ※新品未使用品です。 |
| 送料区分 | D |
