1/43 HI-STORY 日産 Z34 フェアレディZ 370Z スタイリッシュパッケージ 黄 3.7L NA VQ37 336馬力 車重1500kg


ご覧頂きましてありがとうございます。

▼商品詳細▼

1/43 HI-STORY 日産 Z34 フェアレディZ 370Z スタイリッシュパッケージ 黄

2点だけ問題点があります。
車両本体のフロントスクリーンに窓浮きがあります。(画像2助手席側)
もう一点がフェンダーに傷ではないのですが生産段階での成型不良のような跡があります。(画像2,4,7)
画像によって色あいが違って見えるのはカメラによるもので変色等ではありません。塗装自体に問題はございません。
以上の点ご理解の上お願い致します。

箱に破れ等ありません。ショーケースにヒビ割れ等ございません。画像にはありませんが除湿剤も付属しています。
こちらも欠品多い品です。
画像10の状態で保管しております。
送料は680円です。おてがる版ゆうパック(匿名配送)も選択可能です。

~日産 Z34 フェアレディZ 370Z~

フェアレディZとしては通算6代目のモデルである。ホイールベースは100 mm短縮された。
排気量が3.7 Lとなったため、海外においては370Z」の車名で販売されている。

エンジンは自然吸気のV型6気筒3,700 ccである「VQ37VHR」エンジンが搭載され、マニュアルモード付き7速ATと6速MTが組み合わされる。
他車種に搭載されるVQ37VHRとはECUや細部が異なり、出力特性がZ34専用となっている。エンジンコンパートメントに純正で
高剛性のタワーバーが標準装備されている。
標準仕様で336 PS / 7,000 rpm、nismo/ver.nismo仕様で355 PS / 7,400 rpmの出力を発生させ、2020年現在
「自然吸気V型6気筒エンジン」としては市販車で世界最高の出力を誇る。

6速MTについてはZ33型と共通の愛知機械工業製FS6R31型トランスミッションを採用したが、フリクションの低減および軽量化が
施されており、MTとしては世界初となる「ヒール&トウを電子的に行う」という最新技術のシンクロレブコントロールが採用された。
7速ATはジヤトコ製のJR710E/JR711型で、インフィニティブランドで販売されるFX50に次いで2番目の採用であり、
日産ブランド車、あるいは日本投入車としては最初の7速AT車となった。

スピードメーターの下部には空転や横滑りを防止する「VDC(ビークルダイナミクスコントロール)」の制御スイッチがあり、
ボタンを押すことでON/OFFを簡単に切り替えることが出来る。初期Z34型の場合はこれをOFFにすることでABS以外の電子制御介入が
ほぼ無くなるが、公道では危険が伴う為、取扱説明書には緊急時以外での使用は控える旨が記載されている。
特にZ34の7M-ATxは1-3速のギア比が加速重視のクロスレシオのため、OFFにした場合のフル加速時には2速でもリアタイヤが
空転してしまう事もある。
しかし男ならこの機能を全オフにして走らなければこういう車を買う意味はないだろう。