茶道具 抹茶茶碗 干支 辰 干支茶碗 黒釉 丸紋 龍 通次阿山作 干支辰 御題和 茶道


抹茶茶碗 干支茶碗 黒釉 丸紋 龍 通次阿山作 (干支辰 御題和)

抹茶茶碗 干支茶碗 黒釉 丸紋 龍 通次阿山作 (干支辰 御題和)

【通次阿山】
1938年昭和13年生まれ 京都市東山区今熊野在
 大阪市立大学文学部卒業。
 祖父 九谷焼の名工「雲外」
 師 父 京作家・日展作家 通次寛斉
 師 日本画を池田道夫に師事
 陶芸の指導を父・寛斎に受け、日本画の技を絵付にいかし、繊細な絵画風京焼の茶陶を制作


サイズ:約直径11.4×高8.8cm
作者:通次阿山作
----------
昭和13年生まれ 京都市東山区今熊野在
 大阪市立大学文学部卒業。
 祖父 九谷焼の名工「雲外」
 師 父 京作家・日展作家 通次寛斉
 師 日本画を池田道夫に師事
 陶芸の指導を父・寛斎に受け、日本画の技を絵付にいかし、繊細な絵画風京焼の茶陶を制作
----------
箱:木箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)