入荷しました! 2kw 2025年式 高地対応 エバスペッヒャーの同等性能品 最高品質&性能FFヒーター 軽油式 12V 新品未使用品


入荷いたしました!

ただ、個人的な都合で、入札いただいた場合の発送は来週末頃になります。

お待ちいただける方にお願いします。






商品説明:

お待たせ致しました、 2025年式 FFヒーターで、これまで私が扱ってきたヒーターの中で、

ヨーロッパ製を除いて最高の品質と性能を持つ物になります。




昨年のモデルは、Bluetooth機能を参考的に搭載したものでしたが、現実的に、それによるコントロールをすることが余り無い為に、
このモデルから機能削除となりました。
*ロットにより まだ機能が残っている可能性がありますが、お届けするヒータがそれに対応しているかは判りません。


温度制御機能は昨年同様で、 設定温度に到達すると火力を弱くし、尚且つそれでも温度が高くなると、自動的に燃焼を停止、
室温が約2度ほど下がると、再運転を開始します。

よって、以前のモデルみたいに始終リモコンで停止操作したり、 窓をあけて室温調整するなどする必要がなくなりました。


これはベバスト等の高級なヒーター(他には同時出品の同等性能品)にのみ付いている優れた機能で、こうした高度な温度制御機能は安物FFヒーターにはありません。


こうした温度制御をするヒーター(ただし5kwタイプ)を、私も自分の車(ハイエース)に取り付けて(一昨年モデル)おりますが、 非常に優れた運転をしてくれます。




火力の制御が高度になったことで、 運転開始の直後は5kwの大パワーで一気に室内を温め、 
その後は自動火力制御となります。

スタート火力が非常に大きいことから、特に寒さの厳しい北海道の方には最適なヒーターです。




高地での使用ですが、最新式スマートコントロールによる ”高地自動対応型” となります。

作動電圧ですが、 DC12Vになります。



ワイヤレスリモコンが附属します
最高品質の意味ですが、アマゾン辺りで売られている安物と違い、 本体ケースから始まり、本体、コントローラー、配線、その他付属品まで含めてまったく違います。


例を、写真幾つか載せ、一部を紹介します。

例1、格安ヒーターではマフラーの中身がなくて、単にコイル状の筒?が入っているという、全く消音器機能の片鱗すら無い物が入っていますが、このヒーターでは写真の様に、 ベバスト等で採用されているマフラーと全く同じ構造になっています。

例2、配線に保護用のコルゲートチューブが取り付けられていて、ただのテープ巻きではありません。

例3、本体との接合コネクターは格安ヒーターでは電流容量の考慮すらなく、それによるコネクターの加熱や焼損などがありました。
こちらのヒーターでは、 エバスペッヒャー等で使われている様な 接点容量が大きい物が採用されています。
ですので使用している内に接触不良になったり、という事が有りません。

例4(5kwタイプのみ)、温風ダクトの径は90mmですが、 キットの中に75mmダクト(市販で多数売っています)が使えるように、異径リングコネクターが同梱されています。
他にも 、温風の送付先を切替えられるダンパー等が入っいて、拡張性を考慮しています。

例5、燃料タンクですが、 格安ヒーターのタンクはペコペコで薄く、更にはキャップの信頼性に欠ける物が使われていますが、
このヒーターのタンクは頑丈で、余程鋸とが無い限り漏れることはありません。 

例6、このヒーターキットに使用されている燃料配管キットは ドイツの2大メーカーである、 ベバストやエバスぺッヒャー等のと同じく高価な硬質ポリエチレン配管を使用しておりまして、他の出品ヒーターに使用されている緑色の金魚エアチューブではありません。

ドイツの2大メーカーが 硬質ポリエチレン配管を使用しているのは、耐久性と安全性の為ですが 、私のところで取り扱っているヒーターは当然それを使用しております。

FFヒーターは燃焼機器ですので、 万が一の事があってはならない!  その思いからきちんとした物を提供させて頂いております。

他にですが、この出品のヒーターキットで使われる燃料配管のジョイントゴムホースが、従前の中国製の物から
高品質の日本製になり、安心してヒーターを使えるようになりました。

*以前の物は、配管取り付け条件により、劣化しやすい場合が事がありました。




キットは燃料タンクやホットエアダクトも付いた、フルキット(写真を参考にしてください)での提供となります。

取り扱い説明書ですが、日本語訳したものが付きます。



私の方はべバスト、エバスペッヒャー、それらの同等性能品の修理も行っておりますので、 購入後のメンテナンスも安心してください。

参考までにですが、 故障などに際して交換する各部品の値段は安く、 エバスペッヒャー純正品に対しては1/3~1/2程度の価格になります。



それ以外にも、格安ヒーターに対して遙かに優れた点が多数有りますが、 紹介しきれないので、後はご自分の目で確認してみて下さい(^^)



*注意 : 
ヒーターセットですが、日本と違って常にキット内容が変化しています関係で、ロットにより説明の内容と多少異なることが割と頻繁にあります。
基本的なヒーターは同じですが、セットの組み合わせなどが違うこともありますので、そのあたりのご理解をあらかじめお願いします。






保証ですが、使用品受け取り後、正常取り付け、正常使用条件下において、3ヶ月になります。


仕様等

サイズ 372*141*150mm(5kwのサイズですが2Kwはこれより小形です) 

燃料の種類は 軽油(灯油も使用可能です)

火力制御  停止から燃焼 自動運転制御 2Kw

燃焼消費 0.15~0.46L/h


セット付属品などは 写真をごらんください。


昨年と同じく、 静音型燃料ポンプをご希望の場合 価格は3000円、 更に静音を求めたい人向けに
静音型マフラー(色指定不可) 4000円も あります。

FFヒーターの出す騒音で耳に付くのは車外だと排気音ですが、 上記の様に高性能マフラーで、以前の5分の1ほどの騒音、車内騒音としては燃料ポンプのだすコツコツ音が有りましたが、これも静音型ですと、車外、車内供に他メーカのFFヒーターに対して圧倒的に静かです。

ご希望の場合、落札後の取引ナビより連絡下さい。

この二つですが在庫が無い場合は、取り寄せとなり、 到着次第追ってお届け致します。



以上、価格の方が、物価高騰の煽りを受けて以前より高くなりましたが、 それに見合った商品ですので、きっとご満足頂けると思います。


入札される方へのお願い:
 オークションで出品している品物に関してですが、 他でも販売している関係で、
本当に希にですが、入札頂いた時点での在庫が無くなっているの場合も有ります。  
確実に入手をされたい場合は、お手数ですが質問欄から在庫の確認を頂いてからの入札をお願いします。  

よろしくおねがいします。


発送に関して: 
しばらくの間ですが、親爺の介護の関係及び、他に所用が有る可能性が高い事から、
金曜日から日曜日までの3日間は、発送が出来無い場合が有ります(ヤマト運輸等の宅急便でも)。
可能な限り対応するようには致しますが、上記の場合は送付が月曜もしくは火曜日となります。
ご不便を掛けて大変申し訳ありませんが、どうかご理解の程、 よろしくおねがいします。



(2024年 11月 10日 2時 48分 追加)
写真にある、 5Kwヒーター用 の切り替えダンパーと、 異径パイプ接続リングは 2Kwヒーターには付属しませんので、
ご注意ください。


(2024年 11月 18日 11時 35分 追加)
皆様へ: 私事で申し訳ないのですが、終末期施設に入っている父の方がついに食事を摂れなくなりました。  医師の話では水分は点滴にて補給している物の、食事はほぼ不可能で、 その為、この先そんなに掛らずに臨終になる可能性が高いとの話でした。 11月16日の段階で、ほぼ一週間ほど食べてませんので、親父の年齢や体力を考えると11月いっぱい持つかも判りません。 もちろんもっと早いかも知れません。 その為、出品の方はこのまま継続致しますが、その際には落札頂いた物の、発送が大きく遅れる可能性があります。 現在そんな感じですので、入札される場合には、その辺りをご理解頂いた上でお願いをいたします。 余り可能性はありませんが、再び親父が食事をとれるようになればと思いますが、その際は、この連絡の方は消させて頂きます。 以上、よろしくおねがいします。


(2024年 12月 4日 6時 39分 追加)
本体サイズですが、335* 116 * 123mmになります。
以上、よろしくおねがいします。