手彫はがき・小型仮名なし半銭バラエティー4通


1、だいだい黄・未使用少ヤケ有(画像3参照)。
2、だいだい黄・記番印タ第壹号+NIBI型西京明治八・12・26・日中消(画像4&5参照)→同一地区宛のため着印なし。
   尚、此の西京印は記録に依れば明治6年~7年迄が使用期間とあるが1年以上遅い使用例→新発見?
3、だいだい黄・白抜十字(潰れ)+KB1型大坂・摂津・6・21・タ消(画像6参照)→同一地区宛のため着印なし。
4、暗い茶(刷色エラー?)・白抜十字(潰れ)+N2B2型東京・八年10・22・と消(画像7参照)→同一地区宛のため着印なし、裏面上部紙付
  着跡有。
   他の3点とは明らかな刷色相違(画像8参照)、色ヤケとは違うと思われるが如何。