◇◇◇ 沖縄米軍*Aサインマーク*1969・風俗営業、昭和レトロ ◇◇◇


1958年に権限を琉球政府に移譲したが、1962年に再度米軍に移管された。 
1963年には新基準に移行しており、この際にAサイン店舗数は大幅に減少した。
 衛生基準はかなり厳格で、店舗はコンクリート造りであることなど多額の設備投資が迫られたほか、 
従業員は週1度の検査が課されるなど厳しい運用であった。  

1967年に米軍四軍合同の軍医で組織された琉球米軍合同医療委員会は主に性病感染防止の観点から 
Aサイン制度が有効に機能していないと指摘し、その廃止を勧告している。 
この勧告を受けて在琉米軍は勧告を支持するが、琉球政府の厚生局と公安局は廃止に強く反対した。 
沖縄返還直前の1972年4月15日に廃止された。 
現在でも当時の許可証を店内に掲示して記念としている飲食店がある。  

完品を御希望の方は御遠慮下さい。 
此方のコピー品を御理解出来る方 
のみ御購入願います。 
注】額は参考で付属致しません。 
アバウトサイズ/36.5x25.7cm  

ベトナム戦争時に、沖縄飲み屋街等で、この
Aサインマークが有る御店は、内容が安全だ 
という、米兵達の為の、此れは結わえる米軍 
推薦の証明書です。