【笠間焼】伝統工芸士 志賀 出 作 油滴天目ぐい呑(盃形)


志賀 出 陶歴

昭和43年 茨城県生れ
昭和62年 県立高校卒
       笠間焼窯元、大津晃窯にて修行
平成 9年 笠間市手越にて独立
       県芸術祭展入選
平成11年 日本手工芸美術展入選(以降8回)
平成15年 同展入賞
平成17年 笠間焼総合部門伝統工芸士の認定を受ける

笠間焼若手作家、志賀 出 作 見事に油滴の出たすばらしい出来栄えで、堂々とした高台が見事な木盃形の「油滴天目ぐい呑」をぜひ、この機会にご愛蔵下さい。

笠間焼,手造り,民芸,作家物,酒器,ぐい飲み
伝統工芸士 志賀 出 作
油滴天目ぐい呑(盃形)

商品番号 t-sg-1408-yh
価格

サイズ 径 約 7.8cm 高さ 約 4.3cm
付属品 真田紐付桐共箱、しおり
原産地 日本製(茨城県)
商品の特徴 新品(最新作)、手造り
全て手作りのため、 1点づつ文様、形が微妙に違います。また歪みなどがございます。斑は、窯変と呼ばれ不良品ではございません。表面のヒビは貫入と言われ、胎土と上薬の収縮比率の違いにより入るもので傷ではありません。使い込むうち味わいとなり、愛着が湧くのでございます。
数量  現品限り
注意  充分注意して撮影等しておりますが、お使いのモニターによっては色が違って見える場合があります。