【心園】茶道具 真の位火箸 飾火箸 【 南鐐 渦頭 真鍮火箸 】 15代 大西清右衛門 大西浄心 作 共箱 【真作】 皆具 杓立


寸法:長さ28.8cm

丁寧に造り上げ、精錬した上質の銀を用い、南鐐製渦巻頭が施され、、極めて大変良い雰囲気の飾火箸です

千家の正統的な茶道具を制作する千家十職の釜師、大西家十五代大西清右衛門(浄心)の作品です。

この作品は浄心氏の晩年に妻・烽玉氏が代筆された共箱になっております。

真作保証(真作でない場合は返品受けます)

飾火箸は、台子・長板の柄杓立に、柄杓に添えて立てる総金属製で、頭に飾りのある真の位の火箸です。

重厚感溢れる作りで、時代を経た趣のある味わい深い逸品です。

錆は無く、良い状態で傷みはありません。

付属品:共布袋・共箱・紙箱。

古い物とご理解頂き、状態は写真にてご判断ください。

※※※中古の品を扱っております。完璧を求める方、神経質な方のご入札はお控えください。※※※

★★★真作と名記してある出品が、万が一真作でない際には返品を受け付けます。★★★