【LIG】京都丸平 五月飾 「弓矢」 朱塗金蒔絵 共箱 大木平蔵 コレクター収蔵品 ① [P]25.2
①[-RO]25.2 25021019
* * * 商品詳細 * * * ここでしか出逢うことのできない唯一の美をご紹介させて頂きます。 弓は「魔除けのため」 弓の弦を弾いたビィーンビィーンという音は魔物が嫌いな音。 また長い弓には神様が宿るとされ、流鏑馬(やぶさめ)のような儀式に使われたりと 魔除けの意味合いがあります。 弓矢で魔を射る的、またはその競技に 「破魔」という字が当てられ、その矢を「破魔矢」 と呼ぶようになりました。 鎌倉時代にこれらが装飾品として用いられるようになり、 武家や町人などの間で男児の初正月のお祝いに 破魔矢を贈る習慣が生まれたといいます。 造り込みは見事で本物の様な非常に出来上がりの飾りです。 五月の節句を華やかに演出してくれます。 この機会に是非お求め下さい。 ■商品内容/弓矢、台座、共箱 ■サイズ/箱:横16.5㎝×縦68cm×奥行22.5㎝ ■状態/スレ、傷、剥げ、経年による傷み、羽に傷み、ちぎれ、剥がれ、 箱にスレ、キズ、シミがございます。 ※写真にてご確認、ご了承の上ご入札下さい。 ![]() * * * 支払詳細 * * * Yahoo!かんたん決済 * * * 発送詳細 * * * 入金確認後3営業日以内に発送致します。 ※直接引き取りも可能です。 60~160サイズにつきましては 佐川急便、ゆうパックのどちらかで発送いたします。 ゆうパック発送の場合、弊社の発送日から追跡サービスに問合せ番号が反映されるまで 約1日ほどお時間がかかりますのでご了承下さい。 佐川急便での発送の場合送料は下記のURLにてご確認下さい。 同梱を希望の場合は梱包サイズを測り直し 佐川急便の定価料金としますので ご了承ください。 * * * 注意事項 * * * 商品到着後、すみやかに受取連絡をお願いします。 また、運送中の破損があった場合は速やかに当社までご連絡下さい。 保険を利用するのに受取連絡後に運送会社による現場での破損状況確認が必要となります。 勝手に返送されますと保険の適用外となりますのでご注意ください。 * * * * * * お問い合わせ:082-236-8669 |