新品同様☆定価1,870円 図解でスッキリ クラウドのきほんとしくみ 大澤文孝 インフラを実現するための基礎知識・技術が図解で 本


♪ご覧いただきありがとうございます♪
新品同様の綺麗な状態でございます(*´ー`*)
パラパラと一読いたしました。

図解でスッキリ クラウドのきほんとしくみ
大澤文孝 著
定価1,870円

出版社インプレス (2025/9/18)
発売日2025/9/18
言語日本語
単行本(ソフトカバー)232ページ
寸法21 x 14.8 x 1.4 cm

新米エンジニアからリスキリングまで、業務に必須のクラウド知識を図解でスッキリ整理!

クラウドは今や、あらゆるITシステムの基盤です。本書は「クラウドとは何か?」から「どう導入し、現場で活かすか?」までを、この1冊に凝縮しました。
1テーマごとに「左ページ=解説」「右ページ=図解」の見開き展開でサクサク読めるほか、難しいテーマは4~6ページにわたってじっくり解説。初学者でも安心して読み進められる構成です。
POINTやMEMOなどの囲み記事や会話形式の解説を随所に配置し、理解を助ける工夫も満載。新人や異動者が現場で必ず遭遇する専門用語をあえて言い換えずに使い、概念を図解で丁寧に解説します。さらにAWS・Azure・Google Cloudの3大サービスについて共通点と違いを整理しているので、どの現場でも迷わず対応できる知識が身につきます。

【本書で学べること】
・クラウドの基礎知識と全体像
・サーバーとネットワークの基本
・クラウドサービスの種類とマネージドサービス
・管理とセキュリティの実務ポイント
・オンプレミスからの移行とクラウドネイティブ
・導入と活用事例

【こんな人に向いています】
・クラウドを初めて学ぶ新米エンジニア
・異動や転職でクラウド知識が必要になった方
・基礎を整理して再確認したいITエンジニア
・ITの基礎知識を学んでおきたい学生のみなさん

【目次】
Chapter 1 クラウドの基本
Chapter 2 クラウドの全体像
Chapter 3 サーバーとネットワークの基本
Chapter 4 さまざまなマネージドサービス
Chapter 5 クラウドの管理とセキュリティ
Chapter 6 オンプレミスからの移行とクラウドネイティブ
Chapter 7 クラウドの導入と活用事例
Chapter 8 さらにクラウドを学ぶには

著者について
大澤文孝(おおさわ・ふみたか)
技術ライター、プログラマー。情報処理資格としてセキュリティスペシャリスト、ネットワークスペシャリストを保有。Webシステムの設計・開発とともに、長年の執筆活動のなかで、電子工作、Webシステム、プログラミング、データベースシステム、パブリッククラウドに関する書籍を多数出版している。著書に、『AWSネットワーク入門 第2版 (impress top gear)』(インプレス)、『ゼロからわかるAmazon Web Services超入門』(技術評論社)、『さわって学ぶクラウドインフラdocker基礎からのコンテナ構築』(日経BP)、『ちゃんと使える力を身につける Webとプログラミングのきほんのきほん [改訂2版]』(マイナビ出版)などがある。