新石器時代の鏃首飾りD 鹿革紐ネックレス やじり 石器 天然石 サハラ砂漠 アルジェリア モロッコ 磨製石器 アフリカ北部
以前、東京ミネラルショー会場にて購入した新石器時代の鏃に穴あけ加工をして、鹿革紐を通した鏃ネックレスの出品となります。鏃(やじり)はレプリカではなく、本物の新石器時代の石器になります。
会場内で入手したアフリカ北部のサハラ砂漠やアルジェリア、モロッコなどで採集された新石器時代(3000年前~5000年前)の鏃(石器)を山梨県甲府市にある天然石加工業者に依頼して貫通穴を開けてもらい、その貫通穴に鹿の革紐を通したものになります。ずっと飾っていたため、日光による日焼けで鹿革紐の色が薄く、白っぽくなっております。そのため、商品状態をやや傷や汚れありとしております。強度的には問題はありませんが、鹿革紐はおまけ程度に考えていただけるとありがたいです。
新石器時代は石器時代の最後とされる時代で、主に磨製石器が使用されていました。人類史を振り返り、歴史のロマンを感じさせる本物の新石器時代の鏃を使用した鹿革紐の首飾りを是非この機会にいかがですか?
鏃サイズ:41.4x23.7x厚み7.9mm
鹿革紐長さ:約90cm(91~94cm)
必ず画像にて状態をよくご確認、ご納得の上、ご購入下さいますようお願い致します。少しでもこのお取引に不安を感じられた方、神経質な方、完品をお求めの方はご購入をお控え下さいますようお願い申し上げます。