ベトナム陶器 スツール 黄 焼き物 花台 植物置き フラワーベース プランタースタンド ガーデニング ガーデンチェア 屋外 丸テーブル 丸椅子


[雑誌掲載情報]
インテリア雑誌『ウェアハウススタイル 』にて紹介されました。
[状態]
未使用品
[商品説明]
焼き付け陶器が深みある表情を見せる、ベトナム産の陶器台となります。

世界的に人気の高いベトナム産の陶磁品は、花台やテーブル、スツールとしてのご使用など、様々な演出としてお楽しみ頂けます。

ベトナムの代表的な窯場はバッチャン窯、バクニン省のトーハ窯、フーラン窯、ナムサック窯などがあげらます。

ハノイの小さな村には100軒ほどの工房があり、まさに陶芸の村と呼ばれております。


現代のベトナム陶磁器はフランスの植民地であった歴史的背景から影響を受け、異国文化と混ざり合った、オリエンタルな雰囲気をお楽しみ頂けます。

またこちらの陶器は現代の職人ニューウェーブと呼ばれ、落ち着いた印象や、焼き付けの色合いの美しさのみを追求した、シンプルな色合いと深みのある表情をお楽しみ頂けます。

※20代~30代の職人をニューウェーブと呼ばれ、落ち着いたシンプルなデザインからポップなデザインなど、新感覚磁器が多く見られるようになりました。


【ベトナム磁器の歴史】
1371年から中国の明朝は民間貿易を制限し、海禁令によってアジア市場に中国陶磁器の供給が途絶えると、その穴を埋めるべく、ベトナム・カンボジア・タイでは輸出用陶磁器が盛んに製造されて技術や生産量が伸長し、東は日本から西はエジプト・トルコまで広く諸外国に輸出されました。

またベトナム陶器が盛んになったのは15世紀頃からと言われています。

この頃はバッチャン焼きがベトナムの皇帝はもちろん、中国へも献上されていたほか、貿易によって日本にも伝わりました。日本では「安南焼き」として、とくに茶人に愛されていたといいます。
[サイズ]
(約)φ30×H31(cm)
[素材]
陶器
[重量]
7kg
[原産国]
ベトナム


[配送について]

こちらの梱包サイズは120サイズでお送り致します。
配送業者は佐川急便、ヤマト運輸、西濃運輸のどちらかで配送いたします。
配送料につきましては、下記送料表からご確認ください。

佐川急便 宅急便料金(愛知から発送 / 120サイズ)
1,500円 宮城 山形 福島 茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 神奈川 東京 山梨 新潟 長野 静岡 愛知 三重 岐阜 富山 石川 福井 青森 秋田 岩手 大阪 京都 滋賀 奈良 和歌山 兵庫 岡山 広島 山口 鳥取 島根 香川 徳島 愛媛 高知 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島
3,500円 北海道
5,500円 沖縄
[発送について]
日時指定も可能ですので、ご希望の場合はお声がけください。
当店から商品発送が完了しましたら、取引画面にて、送り状番号をお知らせいたします。
[お受取について]
商品到着後は2日以内にご確認の程、宜しくお願い致します。
万が一、届いたお品に輸送トラブルの破損(輸送中の事故)などがございましたら、評価前にご連絡ください。
不良のお品は交換致しますので、ご安心頂けましたら幸いです。
[購入・キャンセル・返品について]
日々素材やお品の管理に努めておりますが、稀ではございますが、問題が起こった場合は、速やかに当店よりキャンセル手続きもしくはお支払い金額の返金をいたします。


[店舗商品のご紹介]