トレンツ・リャド リビエラ公園 シートのみ 絵サイズ:約25cm×約25cm


■商品詳細

作品名:リビエラ公園
作家名:トレンツ・リャド

■作家履歴
トレンツ・リャド


1946年昭和21年     2月11日、スペインのバダローナ(カタロニア地方)に生まれる。
1955年昭和30年     9歳でバルセロナのアカデミア・パレスで絵を描き始める。

1961年昭和36年     バルセロナのサン・ホルへ高等学校で絵画を学ぶ。この間多数の賞を受賞。
アミゴ・クージャス・ファウンデーションより奨学金を受ける。

1965年昭和40年     19歳にして助教授に指名される。
1968年昭和43年     パルマ・デ・マジョルカにアトリエ設置。この後、ヨーロッパ・アメリカ各地で個展。

1986年昭和61年     アメリカ・テキサス州の名誉市民に選ばれる。

988年昭和63年     パリで決定され、世界中のいろいろな分野で特に活躍した人に対して贈られる“パーソナリティ・オブ・ザ・イヤー”に選ばれる。
この栄誉を受けたスペイン人のアーティストとしては、ミロ・ダリに続き史上3人目である。
1990年平成2年     日本での初の個展を開催。
初のシルクスクリーン作品発表。 『ジヴェルニーモネの家』『ベルヴェデーレの睡蓮』『リビエラ公園』

1991年平成3年     スペイン、“セビリヤ・フィエスタ”公式ポスター『ヒラルダの塔』を制作。
1992年平成4年     オランダ、花のオリンピック“フロリアード1992”日本公式ポスターおよび記念版画『ゲーテの詩と共に』を制作。

1993年平成5年     3度目の来日個展開催。

10月3日、マジョルカ島にて永眠。享年47歳。


巨匠ベラスケスの流れを受け継ぎ、完璧なテクニックで描くクラシカルな肖像画や、
その一方で「現代の印象派」ともいうべきモダニズムあふれる風景画を描いた。
それぞれ作風を受け継ぐ作家は大勢いても、相反する二つの流れを見事なまでの
高い完成度で見せつけた画家は、恐らくリャドの他にはいないだろう。

■商品説明

シートのみ

シートサイズ:約33cm×約33cm

 絵サイズ:約25cm×約25cm

 技法:キャンバス生地にコンピュータープリント


ケミカルキャンバス使用

サイン・エディション:なし 額はありません


写真は出来るだけ実物と近づけていますが
どうしても差異が発生する事がありますのでご了承下さい

現物画像とは違いがでますのでご了承下さい

■支払詳細
Yahoo!簡単決済をお願い致します。
振込み手数料は落札者さまのご負担になります。

■発送詳細
ゆうメール便にてお送りいたします全国一律250円です
基本的に着払いの発送はお受けしていませんご了承下さい


複製画の本物保証致します、万が一本物でない場合は返品をお受けいたします