【☆】希少最高峰作 横河九左衛門造 糸目手取釜 鉄瓶 唐銅鬼面鐶付風炉添 唐草銀象嵌取手 菊形摘斑銅蓋 共箱 江戸後期~明治期 煎茶道具
□商品詳細
横河九左衛門造 糸目手取釜 鉄瓶 唐銅鬼面鐶付風炉添 唐草銀象嵌取手 菊形摘斑銅蓋 共箱 江戸後期~明治期 煎茶道具 希少作 1867年(慶応3年)箱書有 旧家所蔵初出品
加賀名工金工家 横河九左衛門造による最高峰の出来栄えの唐銅風炉添鉄瓶 風炉釜です。きめ細かな鉄地肌並びに銅肌が非常に美しく、全体の姿形も良く、堂々とした風格ある佇まいです。象嵌提手・斑銅蓋も作も非常に優れています。名匠ならではの唐銅鬼面鐶付風炉の作行きも大変素晴らしく、洗練されています。細部に至るまで一切妥協ない手の込んだ仕事がなされており、極めて完成度の高い作品となっています。加賀名工金工家 横河九左衛門ならではの卓越した作行き見事な、一級の時代風炉添鉄瓶です。状態:古作故の擦れ、小アタリ、鉄瓶底部の時代直し箇所、窯疵、錆汚れ等の時代小疵はありますが、水漏れなく、状態良好の品です。提手もしっかり付いています。詳細は画像にてご確認下さい。 ・サイズ 風炉 胴径:約27cm 高さ:約16,5cm 鉄瓶 径:約18,5×16cm 手まで高さ:約21,5cm 総高さ:約35cm
|
|
|
□発送詳細
|
|
・ゆうパックにて発送致します。
送料は全国一律1800円(税込)です。
|
|
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.202.003.014