≪茶道具≫ 【小川裕起夫(三代・小川長楽)】『黒楽 幕釉 茶碗』在印 桐共箱 真作保証


≪発送方法≫
運送会社は佐川急便を利用いたします。
香川県からの発送となります。

●送料…全国一律 800円 (北海道・沖縄県・離島を除く)
北海道・沖縄県…1,500円

●離島は別途料金がかかり高額になるため入札時に質問欄にてメッセージをいただければ、ゆうパックおてがる版などを追加し対応させていただきます。
落札後は、ゆうパックおてがる版など二次元バーコードを使用する安価の送料での発送方法への追加及び変更が出来ないため、お手数ではございますが、落札前に御連絡いただけますよう宜しくお願いいたします。

【小川裕起夫(三代小川長楽) おがわゆきお】
昭和22年京都に生まれる
昭和41年京都府立鴨沂高等学校卒業
昭和59年通商産業大臣奨励賞受賞
平成4年三代長楽を襲名、醍醐寺庵主 府生文雄門跡より「松風軒」の号を受ける
平成5年スイス・アリアナ美術館にてリニューアルオープン記念講演をする
平成18年「開窯百周年記念小川長楽(歴代)作品集」を出版し記念展を開催する
平成22年伊賀の地に工房(玄菴)・茶室(松風軒・景雲亭)を建築する。

◎サイズ
高さ約8cm 径約12.1cm

◎状態
目立つイタミも無く良い状態です。

◎桐共箱。

◎真作保証いたします。

◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。

◎宜しくお願いいたします。