北海道旭川発の大変希少なゴルフ2カントリーの4WDになります。
日本に輸入された110台の1台で本当に珍しい車輌です。現存するのは日本では数台程度?!
1991年ですので、現在の流行のリフトアップスタイルのメーカーオリジナル、原型になったようなクルマだと思います。
カントリーはこの年1年だけ製作され、5速マニュアルの4WDのみでエアコンの設定もありませんでした。
当車輌は複数オーナーですが、長年保存されていた物で走行は120000キロとかなり少な目。
車検が切れてしばらく保管されていました。
保管中、残念ながら雪の重みで屋根が凹んでしまい、そのせいか雨漏りしています。
板金業者に確認したとこと10万前後で直るのではと言われました。
現在はバッテリー交換等でエンジンもかかり、異音もなく吹け上がりますが、若干バラつきがあります。
これはスロットルバルブの不調かと思いますので、交換が必要。ヤフオクなどでは比較的安く出品されているようです。
そのような感じなので、あまりテストもできていませんがブレーキの固着もなく、ブレーキは普通に効きます。
オイルとプラグは交換しました。
ライト、ウインカー、テールは着きます。ただ運転席側のフェンダーのウインカーのみ、現在外れていますが取り付ければ問題ないと思います。
外装は若干ヘコミがあります。バンパーの一部がちょっとズレていますが、自力で修正できるのでは?
ジャッキアップポイントのカバー、運転席ドアのモール欠品です。クリアー剥がれがあります。
外装については画像にて確認ください。
その他は概ねオリジナルでホイールなどもオリジナルをキープしているようです。
基本的な部品はゴルフ2のシクロと同じらしく、部品の調達は可能かと思います。
またネットなどでは消耗品などはかなり安価に入手可能。
このカントリーはでVW社からの依頼でシュタイアー ダイムラー プフ社製。
組み立て済みの「ゴルフGLシンクロ」がグラーツに届けられ、「カントリー」に改造されたとの事です。
チューブラーフレームの採用により、VWの車高を12cm上げ、地上高は約18cm(ノーマルゴルフ2比+6.3cm)となっていて本格的なオフロード走行も可能らしいです。
下周りの錆は少ないと思います。詳細は画像にて判断ください。
当方、業者ではないので配送などはできませんが、
北海道道内であれば業者を紹介する事も可能。
荷積みなどもお手伝いはできます。
安く出品するのでNCNRのジャンク部品取りとして考えてください。
当社は個人なので落札金額以外が必要ありませんが、くれぐれもキャンセルやクレームのないようにお願いします。あくまでもエンジンはかかるベースくらいに考えてください。
現車確認歓迎します、それ以外はNCNRを守ってください。
最近、悪戯入札があまりに多いので、新規の方、評価の悪い方は削除します。
どうしても入札したい場合は、質問欄から連絡いただければ個別に対応します。
(2025年 10月 22日 16時 46分 追加)
動画を追加しました。
再生されないようでしたら下記のリンクをブラウザにコピペください。
https://youtu.be/UZqh2akj5TE?si=mXobQFvPzEPudimI