白丹波 片口 / 古民芸 幕末 明治 古丹波 酒器 花器


商品について

江戸後期ごろの白丹波片口です。
白化粧された見込みは、長年の使用による雨漏りのような独特の景色が見所になっています。
参考画像:「白丹波」(BANKO archive design museum)
画像のような経年のスレや汚れ、ニュウなどございます。現状では漏れはないようですが、コンディションに神経質な方の入札はお控えください。詳細は、画像にてご確認ください。

サイズは、径約21.3cm、高さ約9.8cmになります。

お好きな方どうぞよろしくお願いいたします。

その他

基本的にノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。返品、減額などはお断りしております。

商品は主に古いものです。コンディションに神経質な方の入札はお控えくださいませ。
説明文に明記していない経年相応の微細な疵などがある場合もございますので、商品画像をよくご確認のうえ、入札のご検討をお願いいたします。

評価不要の方が多いため、当方からはいたしませんが、評価をいただいた方にはこちらからも評価させていただきます。

同日落札分は可能なかぎり同梱させていただきますが、お取り置きなどはご遠慮くださいませ。

領収書の発行は申し訳ありませんが行っておりません。
Yahoo!かんたん決済の利用明細が領収書の代わりとなりますので、そちらをご利用ください。

落札日より48時間以内のご連絡・お支払いが可能な方のみご入札をお願いいたします。

発送は配送方法欄に記載の方法のみになります。

ご不明な点がございましたらご質問ください。