☆MARTIN D-35・'80年製・極美品・低弦高・完全メンテ調整済み!


・シリアル423***、1980年代はアコギ不遇の時代でありMARTIN社も優秀な職人のみの少数精鋭でギター製作にあたっていた時代のD-35す。一見して特に目立つようなキズは無い美品です(表板に薄いポチキズの数か所程度はあります)。ボディ材の割れ、ヒビ、それらの補修歴は一切ありません。ストラップピンの取付やエンドピンの拡張もありません。ネック裏、指板にも気になるような凹みはありません。
 
・年月を経た良材が枯れた音質は素晴らしく、ヴィンテージD-35の持ち味である、バランスが良く澄んだ高音が美しい、倍音豊かな音色が味わえます。ここまで状態の良い80年製-35は探してもまず他には出てこないと思います。
 
・プロショップにて以下のメンテナンスを実施しています(総額約50,000円)。①ピックガードを米国TORTIS社製の高級厚手のものに交換(マーチンクラック防止の為。純正ピックガードを丁寧に剥がし、木地がむき出しになった箇所にラッカー塗装を施した上で新しく貼っています)。②フレット擦り合わせ。③サドルをオクターブ調整型に交換。④ペグボタンを高級材のカーリーコア削り出しに換装(純正ボタンも付属しますので戻すのは容易です)。⑤ブレイシング状態チェック。⑥弦高調整。⑦全体クリーニング&WAX、指板オイル塗布。
 
この年代のネックSQネックですが、状態は真っすぐで元起きやネジレはありません本ギターのネック仕込み角は現代ギター並みで、サドル高を確保したままで弦高6弦12Fで2.5mm、1弦約2.0mmとベストセッティングに調整されており、プレイアビリティはとても良好です。フレットは十分残っていますが、1~3Fには少しの擦り減りがあります。
 
・ケースは写真の純正ブラックケースが付属します。特に目に付くようなキズは無くヒビ割れや破損箇所もありませんが、経年のヤレや金具のクスミはあります。
 
・以上のとおり特にマイナスポイントの無い極上のヴィンテージD-35です。鳴りやプレイアビリティの良さはプロショップの方にも褒めていただいています。コレクターの方や一通りのメンテナンスが済んだヴィンテージギターをお探しの方にも自信をもっておすすめできます。
 
・梱包はハードケースプチプチで巻き、さらにギター用段ボールに入れ念入りに梱包し発送します
 
当方は素人の域を出ず、45を経たギターですので気が付かない点もあるかもしれません。個人出品ですので保証はできかねます。写真を良くご覧になりノークレームをご了承いただけた上でのご入札をお願いいたします(自己紹介欄もご覧ください)
 
・直接の手渡しについては、以前の取引でお会いした時に値引き要求をされ、嫌な思いをしたことがありますので応じることは出来ません。
 
※落札後24時間以内のご連絡、48時間以内のご決済をお約束いただける方のみ入札をお願いします。尚、過去評価でキャンセル歴が複数ある方の入札は取消する場合があります。