★即決★送料無料★匿名発送★ プロレス喧嘩マッチ伝説 ジャスト日本 北原光騎 齋藤彰俊 鈴木秀樹



プロレス喧嘩マッチ伝説 ジャスト日本

□落札前に…

この度はページをご覧いただき、有難うございます。

落札前に、以下の事をご確認いただければ幸いです。

・落札から3日以内にご連絡、5日以内にご入金いただける方
※但し、新規の方の場合は3日以内にご入金いただける方
※遅れる際にはご一報いただければ対応いたします

発送出来ない日があります。自己紹介文をご参照ください

・領収書に関しては自己紹介文を参照下さい

・複数落札いただいた際には送料は極力安い方法を提案致します

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

古物商許可証

埼玉県公安委員会許可第431320039233号

書籍商 天野貴弘

□タイトル/著者/出版年月/定価

■□タイトル□■

プロレス喧嘩マッチ伝説

あの不穏試合はなぜ生まれたのか?

■□著者名□■

ジャスト日本

■□出版年月□■

2022年(1刷&帯付き)

■□定価□■

1600円+税

□商品説明

「プロレスはルールのある喧嘩である」
日本におけるプロレスの父、力道山はこのような名言を残した。
たしかにプロレスにはルールがあり、試合はその範疇の中で行われている。 激しい打撃戦、血生臭い流血戦も、ルールに基づいて行われていれば、それはプロレスなのである。

しかし、プロレスの長い歴史の中では、その範疇を明らかに超えた試合が存在する。 それらの試合を本書では「喧嘩マッチ」と呼ぶ。 力道山vs木村政彦、アントニオ猪木vsアクラム・ペールワン、アントニオ猪木vsウィリー・ウィリアムス、前田日明vsアンドレ・ザ・ジャイアント、ブルーザー・ブロディ&スタン・ハンセンvsミル・マスカラス&ドス・カラス、前田日明vsスーパー・タイガー、前田日明vsドン・中矢・ニールセン、ジャッキー佐藤vs神取しのぶ、橋本真也vs小川直也……。

いまでは伝説となったそれら喧嘩マッチは、どのようなものだったのか。 その試合は、なぜ起きたのか。 試合映像や選手のインタビュー、雑誌・書籍などから65の喧嘩マッチを考察、その舞台裏に迫る!

特別編として、北原光騎氏、齋藤彰俊選手、鈴木秀樹選手のインタビューを掲載。 当事者から見た喧嘩マッチを聞いた。プロレスファンならば、絶対に観ておきたい試合がある。プロレスの奥深さを伝える一冊!

□商品の状態

天に少々傷あり。
但し、それ以外に目立った汚れや破れ、書き込みなどなく、比較的綺麗です。
除菌シートでクリーニング&ビニール梱包して発送いたします。
※あくまでも中古品ですのでご了承ください
※また状態が記載と異なっていた場合は
 返品返金も場合によっては対応いたします。

評価をする前にご一報いただけましたら対応させていただきます

□発送方法

ゆうパケット
※追跡番号つき、補償なし
送料は商品代に含まれています


ほかにも出品しています。よろしければご覧ください


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.202.005.009