蔵出品K 【真作】 蔵壷◆『鷲見春鄰 岩上鳳凰図』 双幅 共箱 古筆 古文書 古書 水墨画 日本画 花鳥画 四条派 菊池芳文に学ぶ 鷲見春岳の子


※ご入札の前に
インボイス登録番号:T5200001025649

同梱での発送は可能です。
梱包した際の形状が違いすぎる商品での同梱はできませんのでご了承ください。
同梱〇(軸+軸)(額+額) 
同梱×(軸+額)

送料の異なる商品を複数落札の場合、まとめて取引を選択すると送料が高くなることがありますので、個別にお取引いただけますようお願いいたします。

出品している掛軸は古いもののため、軸先の接着が弱っている場合がございます。
厳重に梱包いたしますが、商品配送途中で軸先が外れてしまう可能性がありますことをご了承ください。
お手数をお掛けしますが軸先が外れた場合は木工用ボンドで接着いただけましたら幸いです。
軸先が外れたことによる返品の受付は致しかねますのでご了承ください。

トラブル防止のため、評価の新規ID、悪い評価の多いIDの入札は削除致します。
最後までオークションを見守りたいと考えておりますので即決落札はいたしません。
ご入札には別途消費税と送料がかかりますのでご納得いただいたうえでオークションにご参加ください。

コンビニ支払い可能です。

【管理番号】Y9188-KJW

【商品名】 鷲見春鄰 岩上鳳凰図

【年代】  昭和期頃

【形状】  双幅

【サイズ】 本紙143cm×50cm 総丈198cm×65cm

【商品詳細】
【真作】
絹本彩色少シミ有。共箱。
※印刷ではありません。

時代経年による多少の劣化もございますので、写真を良くご覧になってご入札ください。

鷲見春鄰
慶応4年生まれ。鷲見春岳の三男。名は広治。はじめ父について四条派を学び、さらに京都に出て菊池芳文に学んだ。のちに東京の本郷区湯島に住んだが、その後名古屋に帰り画を業とした。鯉、虎などの動物の写生を得意とした。昭和24年4月、82歳で死去した