「栗八」小代焼掛け流し釉大皿(江戸時代)
商品説明 | 「小代焼掛け流し釉大皿(江戸時代)」です。 濃茶の釉に白釉を粗く掛け流してあり、一見粗雑な印象ですが 器の厚みや高台の作り等、絶妙な神経が使われています。 豪快で緻密、据わりも良いです。 伝世貫禄の肌味、うぶな汚れは残りますが 疵や後世の補修はありません。 どうか、よろしくお願いいたします。
径:約27.5センチ/高さ:約4.5~6センチ |
その他 |
●送料は負担させていただきます。お支払いは落札価格のみで結構です。 ●出品の品は落札価格が安価でも売り切りますので、安心してご入札ください。 ●栗八のヤフオクID「kurihati88」より,こちらへ移動させていただきました。 これからも、どうかよろしくお願いいたします。
|