お屠蘇セット 独楽柄銚子 三ッ組盃 根付き松枝柄扇面型屠蘇台 盃台
お正月に使うお屠蘇道具です。
屠蘇台は塗り物で縁起物の根付き松の金蒔絵です。
銚子は蓋の部分が独楽柄で、金や赤、黒。青が使われています。
口部分も金の縁取りです。持ち手は竹製。
盃は大中小の3枚、盃代は高台部分が独楽柄です。
何回かは使用しましたので、ご承知おきください。
屠蘇台の一番広い部分は47cmありますが、扇型なので、大きすぎる感じはありません。
屠蘇台は漆器ですが、銚子、盃台、盃は陶器です。また、銚子の持ち手は竹製です。
黒地に伝統的な形や柄なので塗り物にも見えますし、バランスの取れた素晴らしい器だと思います。
正月のお席に特別感を演出できます。