真空管 RAYTHEON 6AR6 Brown Base Side Getter same lot in Original Box NOS pair (2pcs.)


米国レイセオンの業務用ビーム出力管6AR6 茶ベース、サイド・ゲッターの保存状態、程度の良い同一ロットの元箱入り未使用新品ペア(2本)です(落札価格の設定は、ペア(2本)での設定です)。管壁にRAYTHEON UNILINE FIRST IN QUALITY、ロット、MADE IN U.S.A.等が黄色でシルク印刷され、製造ロットがエッチング印刷されて、ベース部分に6AR6等が白色でシルク印刷されています。ロットの表示は、いずれの2本とも3223 6147です。この6AR6は、1945年にベル研究所によって設計された航空機レーダー用のパルス増幅管として大電流が取り出せる構造となっています。またボタン・ステム、フェノール製のオクタル・ベースを採用して、ウェスタン・エレクトリックの真空管と同様の上部マイカ・スペーサーの3点支持構造がなされています。業務用ビーム出力管6AR6は、本来、航空機レーダー用のパルス増幅管として設計、製造され、軍用として供給されたものですが、オーディオ用途の出力管として使用した場合にも優れた特性を有し、高い音質的評価がされています(別冊ステレオサウンド『真空管大研究』2000年3月25日発行、216頁など)。出品のレイセオンの業務用ビーム出力管6AR6は、米国TUNG-SOLのものと同様のつくりがされていますので、TUNG-SOLが製造してレイセオン向けに供給したものかも知れません。またピン配置は異なりますが、同じくタングソルの高信頼ビーム出力管5881と規格、外観とも近似したもので、6L6系の出力管と同様の回路にて高性能なアンプを製作することが可能です。この真空管は、私が趣味で約22~23年程前に自作アンプの保守用として国内某店にて状態、程度の良い元箱入りの未使用新品を購入していたものです。発送については、ゆうパックでの発送となります。