日本海軍 航空母艦 瑞鶴 1/700 精密完成品 南太平洋沖海戦時






* * * 大きな画像で入札率アップ、トラブル回避!この商品案内は、大きい画像を10枚以上載せられる いめーじあっぷを利用しました。(無料) * * *


日本海軍 航空母艦 瑞鶴 1/700 精密完成品 南太平洋沖海戦時

 商品詳細
ご覧いただきありがとうございます

キットはフジミ製です。

資料は写真集を参考に作製しています。

手直しした箇所は

①船体はパテで修正しています。
②船体の船底は作り直しています。
③船体のつなぎ目の跡を再現しています。
④船体の窓は穴をあけなおしています。
⑤高角砲静止装置は自作しています。
⑥高角砲の補強材はキットのパーツを加工しています。
⑦甲板は塗装で再現しています。
⑧アンカーは社外品を使用しています。
⑨アンカーチェーンは金属製に交換しています。
⑩ラッタルはエッチングで再現しています。
⑪高角砲は社外品を使用しています。
⑫ボートダビットはエッチングで再現しています。
⑬探照灯は社外品を使用しています。
⑭機銃は社外品を使用しています。
⑮マストは真鍮・エッチングで作り直しています。
⑯着艦静止装置はエッチングで再現しています。
⑰艦載機は固定していませんので自由にレイアウトが出来ます。
⑱艦載機はキャノピー・プロペラ・足回り・魚雷などをエッチングで再現しています。
⑲艦載機は社外品を使用しています。
⑳煙突はジャッキステイをエッチングで再現しています。
21)煙突のカバーはエッチングで再現しています。
22)艦載機落下防止ネットはエッチングで再現しています。
23)兵員落下防止ネットはエッチングで再現しています。
24)シールド付き高角砲の砲身は真鍮で作り直しています。
25)内火艇などはエッチングデティールアップしています。
26)着艦静止装置はエッチングで再現しています。
27)発電機調整所は一部シャッターを閉じた状態で再現しています。
28)ドラム缶を設置しています。
29)甲板上のラインは全て塗装で再現しています。
30)旗棒は真鍮で再現しています。
31)専用ケースは付属しています。

他にもありますので、是非お手にとって御覧下さい。

航空母艦 瑞鶴
【艦名の由来】
鶴がすでにめでたい鳥として古くから尊ばれてきたのに、さらに「めでたい」意味の「瑞」を冠したのであるから、まことにめでたい限りである。その名にふさわしく、空母「瑞鶴」は、ミッドウェー以外のすべての機動部隊戦闘に参加し、空母の中でも最大の武勲艦といえよう。
 支払詳細
ヤフーかんたん決済
 発送詳細
厳重な梱包をし

クロネコヤマト

での発送方法です

 注意事項
☆原則としてお取り置きは1週間としていますが事情がある場合のみ、相談に応じます。
☆万が一の運送中の破損等はご連絡頂ければ無料で修理いたします。
☆落札者様へ:こちらから取引ナビでご連絡しますので、24時間以内に出来るだけご連絡下さい。
ご連絡が無い場合は落札を取り消しさせて頂きます。
☆いたずらと思われる入札はこちらの判断でオークション中でも入札を取り消しさせて頂きます。
(最近新規もいたずら入札が多いので含ませていただきます)

+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.219.001.009