[道]村瀬治兵衛 根来塗 銘々皿 菓子皿 5枚 漆工芸 木地師 朱漆器 15cm


村瀬治兵衛 根来塗 銘々皿 菓子皿 5枚 漆工芸 木地師 朱漆器 15cm

日本の伝統工芸である根来塗は、下地を施した木地に黒漆を中塗りし、朱漆で上塗りした朱漆器です。
摩耗したところから所々に黒漆が見えてくることで生まれる古色が大変魅力のあるお品物です。
村瀬治兵衛作のおおらかで味わい深い作品です。

径15cmの銘々皿を5枚で出品しております。
銘々皿や陶器の受け台などとして、様々にお使いいただけます。

箱や付属品はありません。

大きさ:直径 約15cm, 高さ 約3cm,

状態:使用感としては多少の擦れ感(光沢の薄れや細かな摩耗)が内外にそれぞれ認められます。状態としてはそこそこ良好といえるかと思いますが経年の変化や個性としての判断は難しいところです。ただ、例えば木地まで出てしまうような明らかなキズ傷み等目立ったところはありません。
また、作品の性質や作風による個体差はございます。中古の商品となりますので何卒ご了承ください。

※撮影時の照明の影響などで、色合いなど誤差が生じることがございますので何卒ご了承ください。

宜しくお願い致します。