☆11月の目玉☆名機探求☆1200mkシリーズの原器☆SL-1500・マニュアル・DD機☆状態OK・完動品☆若干訳あり・特価
☆年末セール・11月の目玉☆
注:ダスト・カバーの正面にキズ有り。写真⑤
気になる方は、ご入札をお控え下さい。
テクニクスのマニュアル・プレーヤーSL-1500。
当時の設計の優秀さは、50年を経た現在も現役。動作に破綻はありません。
テクニクスのアルミ・ボディーのタフさ、本体がモーターその物の構造は驚異的な耐久性能です。
テクニクスSL-1500:’76年48000円。
SL-1200mkシリーズのクォーツ・レス・タイプと言える機器です。
つまり、SL-1200mkのプロト・タイプはSL-1500でこの機械をベースに
SL-1200mkシリーズは展開しております。
利用されているモーターはSL-1300で開発された新型モーターを採用。
このモーターはSL-1200mkシリーズでも採用される、テクニクスの
王道と言えるモーターで、当時の国内・海外オーディオ各社のOEM用としても多く採用されております。
従いまして、DCフォノ・モーターに関しましては、ほぼテクニクスの兄弟と言った現実があります。
テクニクスの開発した、モーターから直接パルスをカウントするB・FGサーボで回転をコントロール。
DCモーターを採用した際の、コッギング現象を、複雑なアルゴリズムと、俊敏な電流制御で、
克服。負荷変動にも極めて強く、モーターの松下の真骨頂を見せつけております。
しかも、マグネット・コアをプラッターと一体構造とし、本体にモーター・コイル部を固定。写真④
したがって、モーター自体がプレーヤーと言ったマシンその物の作りは、
良音への妥協の無い姿勢の現れです。
アームは、テクニクスのお家芸のジンバル式アーム。写真③:このアームは、アームの理想と言える
支持方式で、アームの動作点と支点が一点に集中する構造です。このため、
アームの遊びは、最小。音の明瞭性は、単品販売のアームを凌ぎます。
近年のDJプレーヤーとして、1200mkシリーズが定番となる理由は、このジンバル式アームの
驚異的な耐久性能があればこそと言えます。それほど秀逸なアームです。
ボディーは上部アルミ・ダイキャストと底部強化プラスティック(後のTNRC材に発展)
を利用し、プレーヤーの鳴きを解析。必要以上の共振・共鳴を押さえ込んだ濁りの無い
良音を演出しております。
現在、SL-1200がM7Lとして復刻しておりますが120000円。
これほどの内容を、当時のテクニクスが40000円ほどで製品化している点、
製造インフラが失われた事の損失は、日本のオーディオの後退を招いてしまったと思います。
各部点検調整済み:スピンドル・オイル交換済み。アーム緩み無し・ピボット・オイル追加。スィッチ類・接点復活。
サーボ機構・動作確認正常。コントロール基板のチェック(ホコリの付着・疵の有無の確認・接点の清掃)完了。
本体に塗装の日焼け少々。カバー割れ無し・正面にスリキズ有り。写真⑤
プラッター、アルミの白錆無し・クスミ無し・状態良し。アーム、キズ無し・動作・状態良し。
インシュレーター:振動吸収効果OK。写真⑥
全体にまずまずの中古品。実用上、機能性に不具合はありません。
出品は本体のみ。シェル、カートリッジ、EPアダプターは別途ご用意をお願い致します。
付属品・無し。
動作確認・清掃済み。完動品。
上記内容と、写真をご確認の上、ノークレーム、ノーリターンでご検討宜しくお願い致します。
郵送はゆうパック着払い120サイズです。
| 型式 | 完全マニュアル・ダイレクトドライブプレイヤー |
| <ターンテーブル部> |
| ターンテーブル | 33cmアルミダイカスト製。約2.0kg(コア部・含む) |
| モーター | FGサーボ制御・DCモーター |
| 回転数 | 33 1/3、45rpm |
| 回転数微調整範囲 | 調整範囲10%、各回転数単独調整可能 |
| ワウ・フラッター | 0.025%(W.R.M.S.、JIS・C5521) |
| SN比 | 60db(IEC-B) 70db(DIN45539B) |
| トーンアーム | ユニバーサルS字型パイプアーム 針圧直読式 スタティックバランス型 ジンバルサスペンション方式 アンチスケーティングフォースコントロール装置 オイルダンプ式キューイング付 |
| 針圧調整範囲 | 0~4g、直読可変(ウェイト一回転で4g可重。) |
| 適用シェル+カートリッジ重量 | 16g~22g |
| その他 | モーター&本体一体構造。 |
| 電源 | AC100V、50Hz/60Hz |
| 消費電力 | 4W |
| 外形寸法 | 幅453x高さ139x奥行366mm |
| 重量 | 7.8kg。附属品:無し。
|