【茶犬】志野網手文小皿 桃山時代 #初期伊万里 桃山時代の志野の小皿です。土岐市泉町久尻の窯ケ根窯のあたりの出土でしょうか。大平とは少し作風を異にしています。フチに真面目な古い銀直し、小ニュウなどありますが、状態は良いです。少しフニャッとたわんで、酒盃にして遊んでみたくなるくだけた魅力が..。灰釉がちの志野です。濃く薄く、にじむような網手の鉄絵に雅味を覚えます。土匂いはありません。本物保証。窯ケ根の出土品は中々出ませんので、ぜひ(^^)口径12.6センチ皆さまよろしくお願いします。