◇◇希少 大堀相馬焼 窯元 青ひび 走り駒 二重焼 湯/湯飲み 伝統工芸品 山寺 時代物◇◇


◇◇希少 大堀相馬焼 窯元  青ひび 走り駒 二重焼 湯/湯飲み  伝統工芸品 山寺◇◇



大堀相馬焼 湯呑み 
相馬藩の保護のもと、350年以上の伝統が受け継がれています。

特徴
二重焼;器の内側と外側が二重構造になっていて熱いものを入れても手が熱くなりません。
青ひび;釉薬の細かいひび割れが器全体に広がり、独自の風合いを生み出しています。
走り駒;相馬藩の御神馬をモチーフにした走り駒の絵が書かれています。これは右に出るものがいないとの意味で縁起物とされています。

サイズ; 高さ8,5cm  x 直径8cm   
重さ;295g


画像に写っているものが全てです。ご判断の上ご入札をお願いいたします。
中古品ですので、NCNRでお願いします。
発送時は代替えの箱に入れて発送いたします。

古物商許可証番号
第201080010800 青森県公安委員会 


他にも出品しています。ご覧ください。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/naiuMVsxkvHyaYAyptmxYXnbZi61?user_type=c