真作 小野踏青 日本画「岩船渓谷」画寸 10号 大阪府出身 牧人社会員 日展会友 西山翠嶂 西山英雄に師事 新緑の間を流れる清流の景観 6175



★小野踏青 日本画「岩船渓谷」★

商品詳細


■作家・作品詳細


小野踏青(おの とうせい)
 1902年~
 日本画家。
 牧人社会員。日展会友。
 西山翠嶂、西山英雄に師事。

略歴
 1902年 大阪府生まれ。

     京都絵専卒。

     日展19回。文展3回。帝展3回。
     関西賞。京秀展招。


     美術家名鑑1971年版掲載 評価8.5万円/号



★作品タイトル「岩船渓谷」
 
 新緑に覆われた狭い落差のある清流が勢い良く流れる
 水の音まで聞こえてきそうな見事な作品です。


磐船峡と鮎返しの滝 (いわふねきょうとあゆがえしのたき)
 磐船峡は生駒金剛紀泉国定公園の中に位置する、花崗岩の山地が
 侵食されてできた峡谷です。
 無数の巨石や奇岩の中を天の川の清流が流れる景観は、
 府指定名勝になっています。
 磐船峡の最下流には、約7メートルの一枚岩を激しく流れ落ちる
 滝があり、鮎も寄せつけないことから鮎返しの滝とよばれていました。


☆本作品は真作を保証致します。
 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


■サイズ・コンディション、その他


 
サイズ

  作品 45.5cm×53cm 10号
  額縁 63cm×71cm


 
コンディション

  作品は良好な状態です。
  額縁は概ね綺麗な状態です。
  使用感の少ない良品です。


 
その他

  作品面に作家直筆サイン、印譜有り
  額縁裏側に共シール有り
  黄袋、差し箱有り
  
  
  
見出し掲載欄「商品の状態」は、作品の評価としますので、
  額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
  基本的に額縁は無価値とお考え願います。
  尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。


☆☆真作と模写の表記☆☆

【真作】
 真作保証できる作品を真作と表記致します。
 作者自身、又は著作権者等で作成した
 リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
 真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は 
 模写と表記致します。


 上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
 (複製画、オフセット、ポスターなど)


 尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
 存命作家の場合は作家本人より、
 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。


☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆

 全ての出品作品に於いてご相談致します。
 お気軽にお尋ね下さい。


支払詳細

Yahoo!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


 
発送詳細

ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致します。

その他





この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。




























Товары из японских интернет магазинов и аукционов. Покупайте товары из Японии через Zenmarket.Jp