アントニー・クラーベ『噴火』エンボス版画 旧洋紙 81/99 直筆サイン入り 約F25 大作 額装 真作保証
☆アントニー・クラーベ
1913-2005
1913年スペイン生まれ。
1926年バルセロナ美術学校夜間部で学びました。
1944年パリ国立美術協会特別賞
1954年ベネチア・ビエンナーレ展でユネスコ賞
1956年サロン・ドートンヌ会員
1957年東京国際ビエンナーレでブリジストン賞。
数々の国際展で活躍
2005年91歳で永眠。
作家解説
アントニ・クラーヴェは20世紀スペインを代表する画家であり版画家、彫刻家、舞台デザイナー、衣装デザイナーです。絵具と共に木材や金属などの素材を用いた独自のコラージュスタイルで豊かな質感をもった作品で知られています。
クラーヴェはスペイン、バルセロナで生まれ、13歳からペンキ職人として働きながら、夜間美術学校で学びました。職人の仕事からブラシの扱い方、描画の仕方、レタリングの技法、そして偽造木材などを学びました。やがてポスターや挿絵を描き始めたクラーヴェは バルセロナのポスターコンペティションで2位に入賞、その後バルセロナで三か所の映画館のポスター製作を手掛けるなどし、広告や装飾の仕事で生計を立てました。スペイン内戦のため1939年フランスに亡命、パリのモンパルナスに落ち着きアトリエを構えました。1942年にはパリで初めての展覧会を開催、1944年には同郷の画家パブロ・ピカソと出会いました。ピエール・ボナールやエドゥアール・ヴュイヤールなどの印象派の画家たちからも大きな影響を受けたクラーヴェですが、ピカソとの出会いは彼にさらに深い影響を及ぼしました。
彼は演劇デザイナーでもあり、オペラやバレエの舞台も手掛けており 1952年の映画『Hans Christian Andersen(邦題:アンデルセン物語)』ではアカデミー美術賞と衣装デザイン賞にノミネートされました。クラーヴェの作品は、パリ市立近代美術館、サンフランシスコ美術館、ロンドンのテート・ギャラリーなどにコレクションされています。
家計を支えるため、働きながらバルセロナ美術学校の夜間部に通い美術を学ぶ(1926-32年)。やがて映画の看板装飾や宣伝用ポスターの制作を手がけるも、1937年、共和国軍兵士としてスペイン市民戦争に参戦し、翌々年フランスに亡命。1941年、パリのモンパルナスにアトリエを構え、以後フランスを拠点に活動(1965年、南仏のサン・トロペに移住)。印象派からシュルレアリスムまであらゆる美術を吸収しつつ作品を制作したが、1944年、ピカソとの直接的な出会いにより決定的な影響を受ける。1950年、ラブレー著『ガルガンチュア物語』のための挿絵制作を開始。後に主要な主題となる「中世」に出会う。1954年以降は舞台美術や挿絵の仕事をやめ絵画制作に集中。1956年から「王様」「王妃」「戦士」などの代表的シリーズを制作すると共に、具象性を備えつつもアンフォルメルに近い独自のスタイルを確立。以後、タペストリーや棚の扉を基底材とする作品をはじめ、ほとんどアサンブラージュと言うべき作品、だまし絵的な技法と実物のコラージュとが交錯する作品など、物質性と絵画的イメージの関係を追及するかのような画面を展開し国際的な評価を獲得した。1978年にはポンピドゥ・センターで個展を開催。1984年にはヴェネツィア・ビエンナーレのスペイン館で新作を含む125点の作品を展示。版画、オブジェ、彫刻などのジャンルにおいても新たな技法を果敢に取り入れ、生涯にわたり多彩な造形を生み出しつづけた。
●御入札はサイズ・状態・お取引について最後まで御確認の上、責任を持ってお願い致します。
■画像に写っているものが商品や付属品の全てとなります。他に付属品はございません。
■商品の状態は説明欄に記入させていただきましたが細かな点など見落としがある場合がございます。■画像をご確認の上お客様のご判断でご入札お願い致します。■現状のお引渡しとなりますので神経質な方や完品をお求めの方は、恐れ入りますが、ご入札をご遠慮ください。■商品は特に明記のない限り基本的には骨董品・美術品と言った古い物・中古品ですので経年劣化はございます。
■説明・写真等をよくご覧になった上でご入札をお願い致します。
■入札後の入札取消・キャンセルはお断りしております。
■トラブルを避ける為、質問がございましたら必ず余裕をもって事前に質問欄よりご連絡をお願いいたします。
■オークション終了間際に頂いた質問には返答が出来ない場合がございます。
■ご落札後3日以内にご連絡のない場合は取り消しさせて頂きます。
■土・日・祝日は発送業務を行っておりませんので予めご了承下さい。
■表記されている発送方法以外での対応は致しておりませんのでご理解頂きご入札して下さいますようよろしくお願い致します。
※販売品は作品であり、額縁や箱は新品ではないので下記にも記しているようにあくまで附帯品とお考えください。(額縁重視で御入札される方は御遠慮願います。)評価が”新規”のIDの方からの悪戯入札が大変多いため入札を削除する事があります。参加希望の方は質問欄より入札意思をお問合せ下さい。また御落札後に連絡を頂けない、購入意思がないにも関わらず軽い気持ちで入札する等、悪質とも判断せざる得ない方も多々いらっしゃいます。御落札後、かんたん決済の期日以内に御送金お願い申し上げます。
◆お取引に関しまして◆発送はヤマト運輸、大型作品は西濃運輸いずれかの利用となります。※入金確認後3日以内に発送致します。 新規IDの方及び悪い評価が多い方からのいたずら入札が大変多いので入札を削除する事もございます。
可能な限り現物に近い色合いを出せるように撮影をさせて頂いていますが、人それぞれの感じ方や色彩感覚、撮影環境、カメラ、モニター等環境の違いよる差異は御了承下さい。 保管箱や黄袋の有無は表中、ご説明欄に記載致しております。 尚、額縁や箱等はあくまで商品ではなく附帯品とお考え下さい。額は新品ではありません。販売させて頂いていますのは額縁ではなく作品そのものです。 額、箱等に対する落札後のクレームは一切御遠慮ください。額縁や箱等附帯品重視の方は御遠慮頂いた方が宜しいかと思います。 あまりに仕入れ値とかけ離れている場合は出品を取り消す事がございます。御理解下さいませ。◆真作保証に関しまして◆真作と明記されているものに関しましては、真作とさせていただきます。御落札後異議申し立てされる場合は、物故作家の場合公的または所定鑑定機関発行の鑑定書・証明書あるいは作家の、 ご遺族による所見を記した署名・捺印・日付のある書面、 現存作家の場合、作家自身の署名・捺印・日付のある書面を御用意の上申し立て下さい。(絵画収集家・専門家・美術館・学芸員・画廊・所定鑑定人となっていない作家親族などによる判断は、正式な鑑定とは認められません。)その上で真作でないと判断された場合、落札金額を御返金致します。但し、購入代金の払い戻しをする以外に一切の義務はなく、損害賠償・利息・送料・鑑定料・損害金・その他の費用の支払いは一切致しません。 保証期間は落札日から180日間とさせていただきます。 何か御不明な点があれば出品中にお問い合わせ下さい。◆運送について◆大型作品の発送の際、西濃運輸様は日時指定の御希望に添えない場合がございます。(発送の際、お問い合わせ番号をお知らせしますので、誠にお手数ですが、ご自身にて営業所にお問い合わせください。)スムーズにお取引出来るように心掛けますが、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。