Fender Telecaster Deluxe Black 1978年製 テレキャスターデラックス
本器はシリアルから1978年に製作されたと思われる一本で、2基の ”Fender Wide Range” ハムバッカー、70年代を象徴するラージヘッド・ストック、大きなピックガードを採用した 独特な仕様を持つギターです!ポットデイトが76年、ネックデイト(4桁)は78年ですが、ネックヒールに ”TEL-DELX 73” という謎のスタンプが押されております。予想ですが78を73と間違えただけかと思われます。4.7kgと重めのアッシュボディを採用する事で、存在感があり輪郭のはっきりしたサウンドを響かせ、適度にスリムなグリップのメイプル1Pネックと相まってプレイアビリティーも上々です。当方購入時にはフレットがジャンボタイプに打ち換えられており、ヘッドトップと片側のサイド以外は、ネック全体をリフィニッシュしたようです(ナットも交換済)ヘッドトップに渋い飴色が残っており、全体的な雰囲気はそこまで失っていません。ピックアップは、裏面のスタンプが消えかけていますがオリジナルで、ハムバッカーではありますが出力も高過ぎず、根底にあるのはフェンダートーンなので、フェンダー好きな方なら違和感なく使える事は間違いないでしょう!パーツ関連は、サドルが腐食していたのでゴトー製の新しい物に交換してあります(オリジナルパーツ付属します)また、リアボリュームポットとノブを交換し、そこ以外はオリジナルパーツだと思われます。ピックガードを外すとボディ右上に謎のザグリがあります(写真参照)P.Uセレクターの移設でも考えていたのでしょうか?セミホロウ化ってわけではないと思います。ピックガードを外さなければ分からない箇所なので、普段は気になりません。細かい擦り傷や軽度の打コン、塗装が溶けた跡はありますが、大きな損傷もなくトータルコンディションは良好。ネック廻りはリフィニッシュされていて快適な使い心地です。フレット残は約7割(すり合わせ済み)、現状ネックはストレートでロッドも余裕あります。ハードケースはオリジナルですが持ち手が破損し取れてしまっているので持ち運びには適しません(ハンドルも付属)
* 重量:4.73kg
* ボディ材:アッシュ
* 指板材:メイプル
* ネック材:メイプル
* 付属品:純正ハードケース(持ち手破損)、オリジナルサドル(ダメージ有り)