音色追求40年★譚建華〔タン・チェン・ファ〕マスターメイドVn


選択枝や追加オプションがある場合、 「取引メッセージ」でリクエスト願います。 金額調整が必要になった場合、送料分で調整させて頂きます。 (その時、リクエストに応じて送料分金額をお知らせ致します。)







この楽器は譚建華〔タン・チェン・ファ〕氏のマスターメイド・バイオリンで
モデルは Guarneri del Gesu 1739 ex Ebersolt-Menuhin 、
完成は2006年の楽器です。

材料は25年以上自然乾燥させた古材、アンティーク調レプリカ、
オイルニスで仕上げています。

サイズは
BL:352(mm)
UB:164
MB:109
LB:204

譚建華氏の楽器の特徴はその音色にあり、
深みを持った古い楽器に通じる独特の音色があります。
高音部も艶と透明感がしっくりと伝わる感じで”本当に新作なの?”
と思わせます。

私個人は2003年にホールで譚建華氏の楽器の音色を初めて聴いた時、
「え?新作なんだろうか?古い楽器の音色がする!」と思い、
ずっと気にかけていた製作者でした。
あるイベントで弓製作者のRong-Di MA と同じホテルに滞在していた時、
同じフロアーからとても美しい音色のバイオリンの音がして、
MA先生に「良い音だね、誰だろう?」と話していた所、
MA先生曰く、「あれは譚建華氏が自分の製作した楽器を弾いているんだ」、
と教えられましたのでMA先生に頼んで譚建華氏に会わせて頂きました。
譚建華氏は私が知る製作者の中で一番演奏も上手な製作者です。

結局、その「美しい音色のバイオリン」が今回の出品の楽器になりました。(^^

譚建華氏の楽器製作は既に40年を超え、
主眼として古い楽器の音色研究を続けておられます。
Gio Batta Morassiや偉大なメニューインとも親交を重ねた
中国広州で歴史に名を残す製作者の1人です。

製作ポリシーは自然乾燥させた材を使う、
自己満足で無く、プロの演奏家の意見を取り入れ一緒に研究する、
安定性、操作性を重視する、
だそうです。

★譚建華氏のホームページですのでご参考下さい。
https://www.gzwame.com/

当方は譚建華氏に正式に日本での販売代理を任せて頂き、
出品価格は彼から直接お求め頂く価格に合わせております。


--- 以下は商取引法に基づく表示義務ですが
  保守に関してはなるべく柔軟に対応させて頂きます。
  ★但し、試奏せずに落札された方は以下の
  返品特約に準じた対応とさせて頂きます。 ---

B>送料
  宅急便(追跡可能、輸送保険付) 140サイズ、 
こちらの運賃表を御確認願います。
当方の宅急便運賃表はY!ボックスからダウンロード も出来ます。

返品特約
  欠陥品・不良品の場合に限り、7日以内の返品に応じます。
  お客様の都合による返品はお受け出来ません。
  落札手数料+送料を差し引いた額をお返し出来ます。


当方は東京都23区内です。 御相談、試奏、お急ぎの場合などはページ右上の【出品者へ質問】へお気軽にお問い合わせ下さい。
尚、当方は発送が困難な日などの連絡事項を時々自己紹介欄でお知らせする場合 がありますので こちらをクリックして御確認お願いします。
私の他の出品 もどうぞ宜しくお願いします。