YAMAHA PAC611HFM Pacifica パーツ交換あり シースルーブラック ケース付き
YAMAHA PAC611HFM Pacifica パーツ交換あり シースルーブラック 一応ケース付き
当方も中古で入手したもので、その時点で以下のパーツが交換されておりました。
まず、リアピックアップはオリジナルのSeymour Duncan TB-14 Custom5のカバードタイプから、Seymour Duncan TB59(SH-1 '59のトレムバッカー)のオープンタイプに交換されています。
ピックアップ裏面のシールはなくなってますが、直流抵抗値を調べたところ8.10KΩでしたので、TB59に間違いはないと思います。
(直流抵抗値は配線状態での計測なので、多少のロスはあるかと思います)
次にナットがオリジナルの黒い樹脂製のら牛骨と思しきクリーム色のタイプに交換されています。
それ以外はフロントのP-90(こちらもSeymour Duncan製)、ロック式のGroverペグを含めオリジナルのままです。
元の持ち主はパワーよりもナチュラルな鳴りを好んでいたのではないかと思います。
もしそうならブリッジサドルも交換されててもおかしくはないと思いますが、こちらはオリジナルの樹脂製の物(グラフテック製か?)のままです。
ちなみにブリッジサドルは非常にきれいな状態なので、もしかしたら交換して使っていたものを売却の際にオリジナルに戻したのかもしれません。
(ナットはピックアップと違って元に戻すのは割と簡単なので まぁ当方の勝手な推測ですが)
その他の状態について、ネックには反りは見受けられません。
トラスロッドはほんの少しですが左右に回ることを確認しています。
フレットは多少弦の当たったあとは感じられますが、それほど減ってはいません。
元々太めの物ですので、すり合わせなどをしなくてもこのまま使えると思います。
ボディはパッと見た感じはキレイですが、細かい傷はあります。
特に裏面はベルトとかで付いたと思しき細かい擦り傷がありますので、それなりに使われていた個体のようです。
ピックアップはいずれも正常に音が出ることを確認しています。
リアピックアップのコイルタップも機能します。(トーンノブがPUSH/PULLスイッチになっています)
セレクター、ボリューム、トーンとも特にガリもなく正常です。
家庭用の体重計での計測なのでおおよそですが、本体の重量は3.45Kgです。
ソフトケースは一応YAMAHA製ですが、画像の通り昔懐かしい茶色の合成皮革のケースです。
年代的には1990年代以前の物と思いますが、割ときれいな状態で汚れや破れているところもなく、タバコなどの匂いもついていません。
こちらは購入時にサービスでつけてもらったものですが、その店にある在庫から同じYAMAHA製と言うことで当方が選んだものです。
基本的に中古品ですので、ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
イタズラ入札が多いため、新規の方や悪い評価のある方の入札は取り消す場合もありますので、ご了承ください。