月刊 MJ 無線と実験 2018年2月号/サウンド音響オーディオ/特集:実体配線図 シンプルで作りやすい真空管アンプ/パワーアンプ6K6GT.PL83.6V6G



月刊 MJ 無線と実験 2018年2月号/サウンド音響オーディオ/特集:実体配線図 シンプルで作りやすい真空管アンプ/パワーアンプ6K6GT.PL83.6V6G


 商品詳細
外観に少し擦れなどがあります。
本の中身の状態は、良いです。
参考に掲載写真をご覧ください。。

出版:誠文堂新光社
定価:1430円

中古書籍です。
状態などを含めまして
あらかじめ、ご了承ください。
ご理解のある方の落札をお待ちしております。
よろしくお願いします。。
 支払詳細
Yahoo!かんたん決済
 発送詳細
ゆうパケットポスト
(匿名配送 追跡番号の連絡あり。。)

クリックポスト
(追跡番号の連絡あり。。)

ヤフネコネコポス
(匿名配送 追跡番号の連絡あり。。)
 参考。。
他の書籍、バックナンバー、パンフレット・プログラムなど
同梱いたします。
お気軽に、ご相談ください。。

【特集】カラー実体配線図付き
シンプルで作りやすい真空管アンプ

●カソードフォロワー直結ドライブで1.5Wにパワーアップ
6K6GT 3結シングル無帰還パワーアンプ 岩村保雄
●部品点数を抑えて作りやすさを狙った
PL83 UL接続シングルパワーアンプ 長島 勝
●シンプル回路で無調整,全段直結A2級で最大出力3W
6V6G 3結シングルパワーアンプ 征矢 進

【MJイベントレポート】
●過去最多の1139社・団体が1983小間に出展,メッセの全ホールを占拠
InterBEE 2017 国際放送機器展

【オリジナル・サウンドシステムの製作】
●DCアンプシリーズNo.257
バッテリードライブ,オール半導体構成
電流伝送プリアンプ&SiC MOS-FETパワーIVC「前編」 金田明彦
●増幅部はOPアンプを採用,低域は0.1Hz以下まで拡大
MUSES03 高性能コントロールアンプ[製作編] 安井 章
●バイポーラートランジスター対称動作型出力
電圧ゲイン0dB 超A級20Wパワーアンプ[設計編] 柴田由喜雄
●高能率・高音質システムを目指す
小型スピーカーの設計と製作 第117回 小澤隆久
●マークオーディオの小型スピーカーを補完する
サブウーファーの製作 小澤隆久
●MJキット・ガイド No.115
Linkman LV2-PE Mark2 フォノイコライザーアンプの製作

【オーディオテクノロジー】
●大型2ウエイホーンシステムのマルチアンプ化とFIRフィルターの応用
スピーカーシステムのリニアフェーズ化(4) 新井悠一
●デジタルオーディオのキーデバイス
オーディオ用ICの特徴と応用例[第75回]
A-D/D-Aコンバーターデバイス(56) 河合 一

【MJベストオーディオコンポ】
MJズームアップ
●フェーズメーション T-2000 左右独立筐体,MC昇圧トランス
●マランツ ND8006 USB DAC内蔵,CD&ネットワークプレーヤー
●マランツ PM8006 電子制御ボリューム, NF-CR型フォノイコライザー搭載プリメインアンプ
●デノン PMA-60 USB接続対応,スイッチング式パワーアンプ内蔵プリメインアンプ
●フォーカル Maestro Utopia Evo フロア型3ウエイスピーカーシステム
●アムレック AL-38432DQ USB接続可能,ヘッドフォンアンプ内蔵D/Aコンバーター

【MJレポート】
●Lotoo PAW500MKⅡ ポータブルデジタルプレーヤー

●新製品ニュース

【音楽/音響空間/プロオーディオ】
●自室録音スタジオ化計画 真剣勝負」第22回
イコライザーを極める! 渡邉博海

【オーディオ&ソフトガイド】
●MJオーディオ情報
●LPレコードの真実 第54回
整理と保存の合間に② 山口克巳
●クラシック新譜紹介
●ジャズ・ポップス新譜紹介
●クラシック名盤名演奏 139
世界て最初にメトロノーム演奏を行った アルハート・コーツ 平林直哉
●名曲を訪ねてシネマの森へ115 柳沢正史

【読者のページ】
●読者の作品ギャラリー
●MJニュース
レイオーディオ“Casa de Daiju”第26回コンサート
松尾一彦「ちょっと特別なクリスマスコンサート2017」
●佐久間駿氏製作真空管アンフ鑑賞会
●第32回 富山クラフトオーティオクラフ試聴会
●金田明彦氏DCアンプ試聴会
●MJディメンション
●部品交換

【表紙】
マランツ ND8006 CD&ネットワークプレーヤー&マランツ PM8006 フォノイコライザー搭載プリメインアンプ