★直径20㎝【 アストロラーベ 】 古代天文科学機器 アストロラーブ 澁澤龍彦 ヴンダーカンマー 驚異の部屋 稲垣足穂 古美術 波兎 骨董
|
□ 商品詳細
|
|
●★ 【古美術・波兎 namiusagi.com】 ★●
実物大(直径20㎝)の、とても存在感のあるブラス製のアストロラーベです。
このアストロラーベ(Astrolabe )は平面アストロラーベとも呼ばれ、古代の天文学者や占星術者が用いた天体観測用の機器であり、古代のアナログ・コンピュータでもあったわけです。
アストロラーベの用途は多岐にわたり、太陽、月、惑星、恒星の位置測定および予測、ある経度と現地時刻の変換、測量、三角測量に使われました。
アストロラーベは古代ギリシアで発明されたと考えられていますが、ギリシア文明衰退後は主にアラビア文化圏で、もっぱらメッカの位置を算出決定する目的で使用されていたといいます。
イスラムとヨーロッパの天文学では天宮図を作成するのに用いられました。
アストロラーベの構造は蜘蛛の巣(mater )と呼ばれる中空の円盤と、その中にはめ込まれたティンパン(tympans )と呼ばれる平らな板からなっています。
メーターの裏にはアストロラーベの多岐にわたる応用に役立つ比率などの数値が刻まれていることが多く、それらの数値は製作者によって異なりますが、時間を換算するための曲線、特定の月の日にちを黄道上の太陽の位置に変換するカレンダー、三角法の比、裏面を1周する360度の目盛りなどが見られます。
アストロラーベは現代における星座早見盤の原型といえるのではないでしょうか。。
たしかにアストロラーベはどこからどこまで科学的な測定器械で実用品にもかかわらず、独特な機能美を持っているので、いつごろからか、時計などと同じように、骨董品としても珍重されだしたようです。
作家の澁澤龍彦氏の著書「ヨーロッパの乳房」の中で、氏はこのアストロラーベに言及されています。また氏の書斎にも飾られていましたね。
映画「薔薇の名前」でウイリアム修道士(ショーン・コネリー)がアストロラーベで天体を観測するシーンもありました。
フェルメールの名画『天文学者』(ルーヴル美術館)には、天体観測に用いる様々な器械が描き込まれていますがこのうち、テーブル上の天球儀の手前、布に少し隠れてアストロラーベを置いてあるのがわかります。『天文学者』が描かれた1670年代でも、アストロラーベは天体観測のために不可欠であり、天文学者のステイタス・シンボルでもあったようにその起源は古いんですね。
今回、出品させて頂くお品はその西洋のアストロラーベの、工芸品レベルのリプロダクション(復刻)です。
このような実物大で、細部まで精緻に造られたものは、滅多にございませんので、この機会をお見逃しなく。
天文趣味、理科系、ブンダーカンマー系の書斎やお部屋によく似合う、存在感のあるアイテムですね。
作品サイズ・最大幅24.5cm 直径20cm 材質・ブラス(真鍮) 紐・木製台附属
オークション画面右側の青字「波兎」をクリックして頂くと、当方の全出品物が御覧頂けます。
質問は歓迎致します。当方で分かる範囲のことは出来る限りお答えさせて頂きます。
◆ 【お値下げ交渉】 ◆
お値下げ交渉は謹んでお受け致しますので、ご遠慮なくお気軽にお申し出下さいませ。
①該当する出品物の質問欄に、ご希望の金額【 常識的な範囲でお願いします m(_ _)m 】をご記入下さいませ。
②交渉をお受けする場合、御質問頂いた方に(2時間以内に)お返事をしてから、その出品物を一度取り消して、価格変更後に再出品致しますので、そちらからご落札下さい。
多くのお客様が、お値下げ交渉からご購入頂いております。
皆様からのお値下げ交渉を、心よりお待ちしております。
◎写真の画像は撮影の光度と御覧になっているお客様のパソコンのディスプレイ画面の環境の違いにより、現物と若干の色合いの相違が生じる事がありますのでご了承下さい。
◎出品作品は表記された落札日を繰り上げて終了する事がありますのでご了承下さい。
いつも当該オークションの画面を見ているわけではございませんので、終了間近の質問にはお答え出来ないことがございますので御了承下さいませ。
他にも多数出品していますので、下のバナーをクリックして頂いて御覧ください。
|
|
□ 発送詳細
|
|
商品の送付は【ヤマト宅急便】を使用します。兵庫県神戸市発です。
全国一律¥1,000
|
|
□ 支払詳細
|
|
YAHOO!かんたん決済でお支払い頂きます。お支払いは5日以内にお願い致します。
|
|
□ コメント
|
|
御落札後は、該当オークションの取引ナビ画面の取引を開始するというボタンを押してお取引をお進めくださいませ。お買い上げ後、商品説明にない瑕疵(かし)があった場合は返品をお受けし、速やかに御返金させて頂きます。
|
|
|
designed by mayu2 (10.1)