宇佐美圭司 『同じ形ができる 2』 シルクスクリーン 1981年 直筆サイン入  限定1000部  額装 【真作保証】 宇佐美 日本芸術大賞受賞


*多摩美、武蔵美、京都市立芸大で教鞭を執った 宇佐美圭司 の シルクスクリーン作品 『同じ形ができる 2』です。 
   1981年制作 直筆サイン入り 限定1000  額装品 【真作保証】です。
   万が一「真作」でなかった際には返品をお受け致します。
   この作品は、乃村工藝社が「芸術作品を家庭やオフィスでもっと手軽に楽しむことを目的」 に、当時 第一線の作家たちに依頼して制作した マルチプルアート=複数芸術作品の一つです。
宇佐美圭司ファンの皆様、作品を探されていた方、作品を気に入った方、ぜひこの機会にコレクションに加えてください。
   送料無料(レターパック)でお届けします。
 
・作家名:宇佐美圭司(うさみけいじ)19402012
・作品名:「同じ形ができる 2
・技法: シルクスクリーン
・シートサイズ:12cm×約17cm
・額サイズ:約19cm×約24cm ZARA HOMEの素敵な額です。)
・制作年: 1981
・サイン:直筆サインがあります。
・限定数:1000
※作品下部に 直筆サインとエディションの記載があります。
※作品コンディション:33年前の作品ですが良好です。額も良好です。(ZARA HOMEの素敵な額です。)
 画像でご確認下さい。
 
宇佐美圭司(うさみけいじ)19402012
宇佐美圭司は、戦後日本を代表する画家です。高校卒業後に画家を志し、1963年南画廊の初個展で注目を集めます。1965年のワッツ暴動の報道写真から抜き出した4つの人型を用いた絵画を展開し、晩年は、制動が変化させる運動エネルギーをテーマとする〈大洪水〉のシリーズに取り組みました。レーザー光線を用いた作品や6つの横顔を組み合わせた作品などでも知られています。(出典:東京大学)
 
<経歴>
1940年 大阪府吹田市生まれ。
多摩美術大学助教授、武蔵野美術大学教授、京都市立芸術大学教授などを歴任。
1958年 大阪府立天王寺高校卒業。東京藝術大学を受験するが不合格となり、東京に居をかまえ独学で創作を開始。1963年 南画廊で初個展。1965年「新しい日本の絵画と彫刻」展(MoMANY)出品。この年に見つけた『ライフ』誌上のワッツ暴動の写真から抜き出した4人の人型を、翌年の自作に用いる。1967年 第5回パリ青年ビエンナーレ(パリ市立近代美術館)、1972年 第36回ヴェネツィア・ビエンナーレ参加、他多数。1970年 「Expo'70」鉄鋼館では美術監督を務めた。1989年 第22日本芸術大賞を受賞2002年 芸術選奨文部科学大臣賞を受賞。20123月に開催された個展「制動・大洪水」(大岡信ことば館)が最後の展覧会となった。
20121072歳で死去
 
〈作品収蔵〉
・還元 No.21963年)(東京国立近代美術館蔵)
・作品 1963417日(1963年)(新潟市美術館蔵)
・アクション・フィールド(1964年)(国立国際美術館蔵)
・ハード・トレーニング(1964年)(大原美術館蔵)
・ジョイント(1968年)(大原美術館蔵)
・ゴースト・プランNo.11969年)(セゾン現代美術館蔵)
Exchange No.11971年)(国立国際美術館蔵蔵)
・ゴーストプラン・イン・プロセスⅠ〜Ⅳ(1972年)(目黒区美術館蔵)
・積層 No.11974年)(東京国立近代美術館蔵)
・積層 No.21974年)(国立国際美術館蔵)
・プロフィールのこだま:積層(1976年)(目黒区美術館蔵)
・やがて総ては一つの円の中にNo.21982年)(大原美術館蔵)
・やがて総ては一つの円の中にNo.31982年)(セゾン現代美術館蔵)
・霧の街に沈む(1984年)(新潟市美術館蔵)
・ビッグ・バン(1987年)(愛知県美術館蔵)
・半透明吹き抜け屋台(1988年)(京都国立近代美術館蔵)
・時の橋を渡る(1988年)(セゾン現代美術館蔵)
・三十三間堂呼吸(1988年)(大原美術館蔵)
・きのこ雲の上で(1988年)(広島市現代美術館蔵)
・どこで生きていますかと問われて洛中洛外と答える(1991年)(セゾン現代美術館蔵)
・杜子春(1991年)(セゾン現代美術館蔵)
・煉獄・泡の塔(1994-97年)(セゾン現代美術館蔵)
・ドーム・内なる外(1997年)(東京国立近代美術館蔵)
・道行きNo.11997年)(セゾン現代美術館蔵)
・旅・After Hiroshima2005年)(セゾン現代美術館蔵)
・大洪水へ(2007年)(セゾン現代美術館蔵)
・制動・大洪水(2011-12年)(セゾン現代美術館蔵)
(出典:出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)