茶道具 抹茶茶碗 乾山写 箆目 へら目 へらめ 桜 伊藤東山作 乾山写し 茶道


抹茶茶碗 乾山写し 箆目(へら目・へらめ) 桜 伊藤東山作

抹茶茶碗 乾山写し 箆目(へら目・へらめ) 桜 伊藤東山作

【伊藤東山】
1974年昭和49年 京都五条坂に生まれ
1989年昭和64年 茶道に進む
1994年平成06年 陶芸教室で陶磁器を学ぶ
1997年平成09年 東福寺窯に入り修行
2003年平成15年 独立開窯し作陶活動に入る


サイズ;約直径11.2×高8.3cm
作者:吉村楽入作
----------
【3代 (本名 重生)】
昭和34年 京都おまれ
昭和57年 同志社大学経済学部卒
昭和58年 京都市工業試験場伝統産業後継者育成陶芸コース終了
昭和59年 京都府陶工訓練校成形科卒
 師祖父・父 楽入に師事
平成元年より「楽入窯」創始・主宰
平成12年 【重生】印を泉涌寺熊谷龍尚和尚より拝領
平成13年 伝統工芸士認定
平成16年 萬福堂 3代 吉村楽入を襲名
----------
箱:化粧箱
備考:在庫ありの場合(注文日~3日以内の発送可能)