SONY TA-F7B


知人から譲り受けたものです。

PHONO 1 と AUX 1 からの入力と、SPEAKER 1 からの出力で、使っていました。

うかがった話では、購入して10年後くらいに、ソニーの販売店でトランジスタを交換してもらったとのことです。その後も一度修理を出しているそうです。

天板に塗装がハゲあり、サビが出てます。

low filter スイッチ接触が悪く、スイッチを動かすとノイズが乗ります。

スピーカー端子Aの左側 + の他の端子のように、完全に開きません。

phono 1 のコネクターにぐらつきがあり接触が悪いときがあります。

電源コードが、ビニールテープで補修してあります。

その他、気がつかない不都合があるかもしれません。

50年前くらいの古いアンプで、また現状でいい状態とはいえないので、メンテナンスができる方、またはメンテナンスを依頼する予定の入札をお願いします。

ご質問いただければ、判る限りでお答えいたします。

しっかり梱包したく思いますので、落札後発送まで2,3日お時間をいただく予定です。梱包資材は再利用の箱を使用いたします。ご了承ください。

ヤマト運輸の宅急便 160サイズで発送する予定です。

繰り返しになりますが、かなり古いアンプですので、あくまで現状品としての出品です。完全な動作を保証するものではありません。

また、昨今の諸事情を鑑みて、商品落札及び到着後の交渉は受け付けておりません。この日本語の理解できる方の入札をお待ちしております。

(2025年 2月 12日 23時 40分 追加)
慣れない端末で打ち間違いがあったので、訂正します。

スピーカー端子Aの左側 + の他の端子のように
スピーカー端子Aの左側 + は、他の端子のように