小左衛門 純米吟醸 酔むすび 720ml 生 中島醸造 新時代の岐阜の地酒


ご覧いただきありがとうございます。

小左衛門 
純米吟醸 酔むすび 生
720ml

「小左衛門 純米吟醸 酔むすび 生」は、岐阜県東濃地区で新たに開発された酒米「酔むすび」を100%使用し、仕込まれた純米吟醸酒です。

岐阜県東濃地区から生まれた新たな酒造好適米「酔むすび」は、既存の「ひだほまれ」と「ひだみのり」を掛け合わせ、42年ぶりに誕生した新品種です。
特徴は、精米適性の高さと、さらりと溶けやすい米質。
大粒でありながら心白が小さく、高精白に適しています。
サラッと軽やかな淡麗な酒向けの、岐阜の未来を担う酒米です。

小左衛門を造る中島醸造は、1701年創業。
赤穂浪士討ち入りと同じ年から300年以上続く岐阜県瑞浪市の老舗酒蔵。
元禄の頃より酒造りを始めたという由来の「始禄 しろく」と初代 中島小左衛門から名を借りた「小左衛門」などの酒を造っています。

冷暗所にて保存しております。

----

ご興味のある方にお譲りできれば嬉しいです。
個人の自宅保管ですので、ご理解の上ご購入下さい。
表現は個人の感想です。
しっかりチェックはしておりますが、見落とし等あるかもしれません。完璧な状態をお求めの方はご遠慮ください。
状態などは写真にてご確認いただき、質問等ございましたら、ご購入前に小さなことでもご遠慮なくお申し付けください。

※なお、このページ以外でも他サイトで譲る場合もあり、早期終了することもございます。
ご了承お願いいたします。
プロフィールをご一読願います。