如意2本セット 仏具 蓮 密教法具 時代物 仏教美術 神具道具 木瘤 茶道具 古木 アンティーク 奉納物 民間信仰 民藝
こちらは、親戚からいただいたものになります。おそらく、法要などで導師が入場する際に手にする法具の「如意」だと思われます。大小2個セットになりますが、黒く塗られているため、材質がわかりません。おそらく天然の木の瘤と枝を使ってあまり手を加えないようにした如意のようで、色々と調べてみましたが、正体不明です。如意(小)の瘤の部分に2箇所目立つ穴が開いています。画像にてご確認ください。
そもそも流通している如意は、柘植などの木材を削って、孫の手のようなもの、仙人や魔法使いが持つ杖のような先端が丸まってロール状になっているもの、そして一般的には蓮のつぼみや蓮の花、花托や蓮台、そしてそれらを繋ぐ蓮の茎までを表現しているものが多く、木材にニスを塗ったような色と質感をしております。そのため、このような黒色と丸い形状をした如意はヤフオクやフリマサイトには出品されていない状況です。こちらの如意に詳しく、ご興味のある方、是非この機会にいかがですか?
大サイズ全長:約26.5cm
小サイズ全長:約21.0cm
必ず画像にて状態をよくご確認、ご納得の上、ご入札下さいますようお願い致します。少しでもこのお取引に不安を感じられた方、神経質な方、完品をお求めの方はご入札をお控え下さいますようお願い申し上げます。