「栗八」古瀬戸四耳壺(鎌倉時代)
商品説明 | 「古瀬戸四耳壺(鎌倉時代)」です。 薄作で端正な姿形と明快な四耳の造り、 作の良い鎌倉初期(13世紀)の古瀬戸壺です。 釉は自然釉ではなく施釉でしょう。 胴にも薄く釉が施されており落ち着いたツヤを見せています。 口部を欠きますが、胴は完好で水も直接入ります。 蔵骨器ではなく、窯跡から発掘された古瀬戸壺で 出会える機会の少ないものです。 どうか、よろしくお願いいたします。
高さ:約30センチ/胴径:約22.5センチ/口径:約10.5センチ |
その他 |
●送料は負担させていただきます。お支払いは落札価格のみで結構です。 ●出品の品は落札価格が安価でも売り切りますので、安心してご入札ください。 ●長らくご愛顧いただきました栗八のヤフオクID「kurihati88」より こちらへ新規に移動させていただきました。 これからも、どうかよろしくお願いいたします。 |