ビンテージ シェルリード線 カートリッジリード線 Lady Brown カートリッジ ターンテーブル ヘッドシェル レコード


レコード再生においてリード線交換は手軽で
最も音質改善に効果のある手法です。
是非一度お試し頂ければ幸いです。

こちらのビンテージリード線ですが
あまりにも素晴らしいサウンドだった為、
大変申し訳ございませんが稀少価値も加味し
素材の生産国、年代はシークレットとさせて頂きます
年代は60年台より前とだけ。
線材を3本の撚り線仕様になります。
サウンドの特徴としては当店の1番人気商品
Brown Sugarの解像度をさらに明瞭にし
メリハリとパンチを強烈に且つ繊細で柔らかな表現
残響の再現が凄まじく、録音現場にいるかの様な
錯覚さえ覚えます。全体域のバランスが完璧で
正直これ以上の材は無いと思える程です。
当店の商品を御購入頂き御満足頂いたお客様であれば
必ず御満足頂けるサウンドであると断言出来ます。
是非一度お試し頂ければ幸いです。

この度、instagramにて
アルゼンチンの有名オーディオショップ
PV Project Audio様からも御好評頂きました。
今後ともより良いサウンドを目指し設計製作を
して参ります

リード線のネックである着脱時や不意の断線にかなり強い設計の特注チップで製作致しました。
リード線交換が初めての方でも断線等による失敗が起きないタフな構造で装着し易い形状のチップです。
単線と比較して少し耐久性は落ちますので
取り付けの際は御注意下さい。
全体の長さはチップ込みで4.5cmチップのサイズは1cmになります

メーカー製リード線も勿論悪くはないのですが
良質な金属素材が潤沢にあったこの時代の
WEやBeldenが採用していた素材の純度は
既存銅線等を溶解、再使用している
現代の線材と比較にならないレベルで高く
レコードからの信号を最も音楽的に伝導します

演奏者のニュアンスをさらに深く感じる事が出来
ミキシングやマスタリングの意図を汲める程
解像度と奥行きのあるモニターが可能になります。
通常のリード線では耳が痛くなるようなサウンドも
純度の高い素材で製作したリード線ですと
全く別物になります
勿論サウンドの好みは人によって御座いますが
ビンテージの線材に関しては 一聴して解る程
サウンド品質の向上を図る事が出来ます

(2025年 7月 18日 9時 20分 追加)
新商品の天然皮革シェルリング"Volta"を
特典として付属致します。御検討頂けましたら幸いです。

(2025年 9月 24日 3時 15分 追加)
この度、instagramにて
アルゼンチンの有名オーディオショップ
PV Project Audio様からも御好評頂きました。
今後ともより良いサウンドを目指し設計製作を
して参ります