【溪】高麗青磁の陶片 4個まとめて 青磁象嵌陶片 白黒象嵌(検索用)古陶磁 朝鮮陶磁 朝鮮美術 高麗時代 残欠 破片 古美術 骨董


4個まとめての出品です。
いずれも小さな部分の陶片ですが、白と黒の象嵌が美しいものです。
4つは別個体のもので接続しません。

【商品の説明】
①魚文皿陶片
  見込みに魚と藻が白黒象嵌で表現されています。
  裏側は無文で、高台が残っています。
  高台畳付も釉薬が掛けられ、目跡が残っています。
  高麗時代
  最大径 5.6cm

  参考写真として、類品が掲載された書籍の一部を添付します。
  (「高麗青磁 ヒスイのきらめき」 大阪市立東洋陶磁美術館)
  
②蓮弁文小皿陶片
  見込みに蓮弁文が白黒象嵌で表現されています。
  裏側は無文で、高台が残っています。
  小皿であったものと思われます。
  高麗時代
  最大径 4.5cm

③草花文陶片
  陶板、もしくは大きめの皿の見込みの陶片であると思われます。
  草花文が極めて細かく象嵌されています。
  気泡が入り、美しく反射しています。
  裏側は無文です。
  高麗時代
  最大径 4.3cm

④花文陶片
  小さめの碗の陶片であると思われます。
  外側には花文が極めて細かく象嵌されています。
  裏側は無文で、海中発掘のものに不着する付着物のようなものが認められます。
  高麗時代
  最大径 3.2cm

製作後数百年経過している陶磁器の陶片です。
説明は詳細にするように心がけておりますが、説明の他に細かい欠けやニュウなどがある場合があります。
古美術品であることをご理解いただけますと幸いです。

【お願いその他】