【壺屋焼】日展作家 小橋川清次 赤絵魚文タワカサー


今までに無い独自の緑釉で新境地を開拓し人気を博した小橋川清次先生の赤絵魚文タワカサー(大徳利)です。鉄分の多い赤い胎土を轆轤で成形、化粧土を掛け彫刻刀で線刻魚文を線彫り、オリジナルの釉を掛け1250度で本焼しています。人気の繊細な熱帯魚を赤、黄、青で色絵を施しています。大変人気の先生ですが、お独りで作陶されているため個展と直営店でしか販売していません。この作品は、希少な清次先生の個展用作品で素晴らしい出来栄えの逸品です。

沖縄土産民芸品,壺屋焼,やちむん,逸品作家物,伝統工芸
琉球壷屋焼日展作家 小橋川清次  赤絵魚文タワカサー

商品番号 t-os-tk-39
価格 66,000円 (税込)

サイズ 径 約17.5cm 高さ 約29cm
付属品 しおり、陶歴
原産地 日本製(沖縄県)
商品の特徴 新品(在庫品)
全て手作り(手捻り)のため、歪みなどがございます。土物の特性上器面がざらついたり、焼成中、炎などの作用により斑(窯変)になったりするものがございますが、不良品ではございません。また、表面のヒビは貫入と言われ、胎土と上薬の収縮比率の違いにより入るもので傷ではありません。
数量 こちらの商品は現品限りでございます。
注意 充分注意して撮影等しておりますが、お使いのモニターによっては色が違って見える場合があります。