【哲】古上野斑釉小皿(江戸初期)


古上野の斑釉の小皿です。江戸初期開窯の皿山本窯の産と思います。端正なつば縁の形に斑釉が掛けられています。縁にほつれの直しが5カ所あります。珍味皿やナッツ皿として酒器に添わせて下さい。・口径11.7センチ・高さ2.2〜2.3センチ・江戸初期 ※新規の方、評価の悪い方の入札は取り消す場合があります。商品到着後は速やかに取引ナビの受取連絡を入れて下さい。