真作保証 大竹卓「富峰」 日本画 紙本 掛軸 落款有 共箱 富士山を描いた彩色美景 〇中国画家 中国北宋水墨画継承


大竹卓(大竹卓民)
美術年鑑 2016年掲載
1958年中国上海生まれ、創画会会友、日本名:大竹卓民、日本留学で日本画を専攻し、仏教美術や南北朝・隋唐時代の絵画技法ならびに様式を研究、2000年には「岩彩絵画」という岩絵具をメディアにした様式の作品を発表して、中国美術界に一石を投じた、さらに、中国絵画史において五代・北宋時代の制作型水墨画と元時代以降の文人的な自娯型水墨画との違いを指摘し、精神性よりも水墨画の造形要素に回帰することこそが、水墨画を現代化する道筋であると説いてきた、そうした卓民氏の水墨画は、現在の中国で流行している文人水墨画と一線を画している、北宋時代の気魄宏大、呑吐雲霞な水墨画を土台にしつつも、独自の読解と再構築によって複合的な制作型水墨画を確立している

作品詳細

サイズ:作品寸  460×525cm 
             額寸  1480×670Xcm
※こちらの商品は100サイズで発送いたします。

状態:*経年の擦れ、汚れ等はご承知下さい。*

ご覧頂き誠にありがとうございます。
注意事項を良くお読みの上、商品の状態、また外装等、画像にて判断できる方のみご入札ください。
付属品は画像の物が全てになります。

真作と模写の表記

【真作】
真作であると保証できる作品を、真作と表記いたします。
作者自身が作成した、作者またはご遺族等公認で作成した リトグラフ、木版画などの版画作品なども対象となります。

【模写】
真贋の判断ができない場合、模写と表記いたします。
少しでも真作ではないと疑いのある作品 古い作品、所定の鑑定機関のない作品などが対象となります。
※詳しくは ヤフオクガイドライン細則 の「出品ルール>美術品」をご覧ください。
  1. 贋作と証明された該当商品
  2. 所定鑑定機関または公式鑑定人が発行した書類(原本必須、コピー不可) 公的鑑定機関発行の鑑定(証明)書作家自身の署名捺印のある書面など

注意事項